オーストラリア宛EMS再開後、7件送ってみた結果です。
オーストラリアは、MELB EMS,SYDNEY EMS交換局とあるのですが、どちらも動いているようではあるのですが、動かないのは動かないのだよなぁ…。
郵便のEMS、eパケが使えるようになって、クーリエのリモートエリアを気にする必要がなくなったのは、大きいですね。
私も送ってみました。9日に預けて到着は24日でした。
お盆休みの影響ってあったのでしょうか?
到着までにかなり日数が掛かりました。
貴重な情報をありがとうございます。
私もこの数日で豪州宛てeパケットを数件発送しました。
進捗がありましたら、このスレにて報告させていただきます。
※以前と違って追跡が出来るようになっていたら嬉しいのですが。
貴重な情報ありがとうございます!EMSで2~3週間とは長い感じを受けます。数か月前、オーストラリアへFedExで送った時には1週間で着いていました。
私もepaketで数件発送していますが、どうにか到着はしているようです。
EMS3weekはさすがにしんどいですね。BBEに影響大ですね。
正しい方法としては、ExpressではなくStandardに変えることだと思いますが、自分の場合は、相手に了承取った上でEMSを利用することも多いです。。
オーストラリア宛てのe-packetについてですが、日本から発送された段階で追跡情報が途絶えます。
到着後に相手方がフィードバックを残してもらえない限り、到着の確認が出来ない訳ですが、
この場合、BBEではどのような判定になるのでしょうか?※正確な追跡情報を添付していないとの判断になり、ペナルティ的な扱いになるのでしょうか?
Late Shipmentの判定は、公式にちゃんとしたドキュメントが存在しなく、さっと答えるには難しい状態です。
ともあれ、すでにオーストラリアに対して、発送しているようであれば、
https://www.sps.ebay.com/sd/reports/shipping?evalType=ESTIMATED_FUTURE&programs=GLOBAL
より、Late Shipmentとカウントされたかどうかを知ることができます。
返信が遅れて申し訳ございませんでした。
リンクより色々試したのですが、何もヒットしません。
これは”無かった”と解釈してよいのか、イマイチ確認出来ないのですが、
良い方に捉えておこうかと思います。
ありがとうございました。
Late Shipmentは基本的にはトラッキング情報をベースに判定されます。
トラッキング情報で配達が確認できない場合は、バイヤーのフィードバックが反映されることにはなっています。
なってはいますが実際にどうなのかは外部から判断することは難しいところです。
一応はハンドリングタイムを超過しても、配達予定期間を超過しなければLate Shipmentはカウントされません。
ただし、Tracking uploaded on time and validatedはカウントされます。
Tracking uploaded on time and validatedが悪化してもTop Ratedの資格を失う程度となっています。
しかし、これは推測になってしまうのですが、表示されるEDDが遅くなり検索結果の順位を落とす可能性があります。
オーストラリアの場合、eパケットの追跡情報をオーストラリアポストが提供していないため追跡はできません。
そのため、Late Shipmentの判定はバイヤーのフィードバックが優先とされる可能性は非常に高いです。
実際にLate Shipmentでカウントされるのかはわからないところもあるのですが、忘れたころに何となく遅かったような気がするといった感じのフィードバックは防ぐ必要があります。
配達予定期間の終了よりも前にバイヤーに確認とフィードバックの依頼、その時点で到着が確認できないときや、バイヤーから返答がない場合は郵便局への調査請求の提出が効果的です。
今のところeパケットは1~3週間で到着はしています。(すべて調査請求で確認・30件程度)
非常に細かく説明していただきまして、誠にありがとうございます。
豪州ではeパケットもEMSも変わらないぐらいの速度になっているのが少し皮肉な感じがしますw
早くeパケライトが復活して欲しい所ですね。
ただ、eパケットは10件に1件ぐらい詐欺の連絡がありますよ。
商品が到着していないと連絡があり、調査結果を確認してみると連絡があった日に配達されています。
トラッキング情報がアップデートされないことを知っているバイヤーですね。
DHLで発送しても同様ですが、こちらは100件に1件ぐらいですね。
トラッキング情報に配達先の住所が表示されていないことがあり、、それを根拠として商品が到着していないと主張します。
対抗するメッセージを送ると黙ります。
コロナ前、BBEとかも当然なかったので、豪州宛てに書留無しのエアメールを沢山利用しておりました。たしかに、10件に1件ぐらいはトラブっていましたね。ただ、低価格帯で利益率50%ぐらいの商品が多かったので、それもこみこみで送っていました。今はBBEがあるので、書留無しは出来なくなってきたので、そういった商品も扱えなくなってしまい、とても残念です。DAISO商品とかもそのたぐいですね。
すみません、興味本位な質問で大変恐縮ですが、よろしければお教えいただけると嬉しいです。
1.オーストラリアへのeパケットについて、すべて調査請求されているのでしょうか…?
追跡で反映されない以上、到着確認についてはそうするしかないのですが、請求する作業も一苦労だなと思いまして…。(郵便局の温度感もあると思いますが)
2.実際に調査請求したとき、どれぐらいで回答が来るのでしょうか?
そのようであるならば問題ないかと思います。
すでに、 @toratora さんが書かれていますが、改めてLate Shipmentと判定されてしまう条件を書くと、
(a)ハンドリングタイム内に追跡情報をアップロード&配送会社によるScanしていること
(b)Delivered Scanが到着予定日までに行われていること
(c)Buyerが配達予定日までに商品が到着したと回答していること
(a)〜(c)が1つでも満たされていれば、OK(=カウントされない)です。
なので、今回のオーストラリア宛eパケットについて、(a)を満たしているならば、Late Shipmentとはなりません。
尚、USだけに存在する「 Tracking uploaded on time and validated」については、(a)を満たしていない場合、カウントされます。
オーストラリアに限らず、到着が確認できないものはすべて調査請求を行っています。
独自のシステムを使っているので、手間はそれほどかかっていないです。
回答は早ければ1週間、平均では3週間程度です。