2022/7/1~施行 ドイツ向け梱包規制について

皆様こんにちわ。イーベイから返信がありましたのでコピペにてシェアさせていただきます。

======
イーベイより:
いつもお世話になっております。イーベイ・ジャパン カスタマーサービス(日本語)の〇〇と申します。
この度はeBayへお問い合わせ頂き、誠にありがとうございます。
お問い合わせ頂いたドイツ梱包法についてのメールを確認させて頂きました。
ご丁寧にご連絡いただきありがとうございます。
ドイツ宛に発送を行うビジネスセラーは、2022年7月1日よりドイツの梱包法によりLucid IDの登録が必要です。
こちらで確認したところ、アカウントは個人アカウントでございます。
個人セラーは対象外ですので、個人アカウントに対して現時点においてはLUCID IDの手続きは不要です。ご安心くださいませ。通常通りの手続きでドイツへ出品していただければと存じます。
ご連絡いただきありがとうございました。
今後ともeBayをよろしくお願い致します。

======

このように回答がありました。
e-Logiを通してFedExによる発送を行なっている個人セラーの方は、一度イーベイ側に問い合わせてみると、自分がLUCID登録対象者かどうかはっきりとするのではないかと思います。
ビジネスアカウントでない方の参考になりましたら幸いです^^

「いいね!」 4

情報ありがとうございます。
今回のドイツ向け対応については、eLogiやFedExを利用しているか否かにかかわらず、ebayのアカウント・タイプがビジネスの方のみ対応が必要で、個人の場合には何もしなくてよいということです。
具体的には、ebay.comの場合、My eBay > Account > Personal informationにて、Account type が Individual であれば対応不要で、そもそもLucid IDを入力する欄が無いはずです。
ebay UKであれば Personal の場合には不要だと思います。

セラーポータルでの「ビジネスセラー」という表現が少しわかりにくかったため、私もイーベイジャパンに問い合わせたところ、上記の回答でした。
ちなみに私も個人アカウントなので今回は何もしません。

「いいね!」 4

@mayu
mayuさんこんにちわ!
コメント、大変心強いです、ありがとうございます。
そうなんです、e-Logiや配送方法は関係ないんですよね。
私も最初はセラー全員がLUCID登録が必須だと思い違いをしており、情報を探ったり実際に登録したりと右往左往したのですが、個人アカウントは結局登録が必要ない、と言う結論だったようですね^^;
私もドイツの出品除外国設定は本日外しました。

「いいね!」 3

下記に情報がでているようです。

「いいね!」 6

@tomy
tomyさん、はじめまして。マロンといいます。宜しくお願い致します。
LUCIDについて着々と明らかになってきていますね、共有頂きましてありがとうございます。
dbsk2021さんには、リンク共有をしました私の方から返信のかたちをとらせて頂きますね。
お気遣いいただきありがとうございました^^

「いいね!」 3

もう参照されているかと思いますが、情報共有として書き込みます。

ドイツ梱包法義務登録の方法教えます(その1)/越境EC

「いいね!」 7

こんにちは。AobaJouさんは、jgrabの方ですか?
昨日、山田社長がモデレーターをされた、JETRO群馬主催の越境ECトークセッションに参加させていただき、eBayの魅力をアピールさせていただきました。今後とも宜しくお願いします。

「いいね!」 1

@tomy はじめまして!情報共有ありがとうございます。
@AobaJou こちらも共有ありがとうございますー。

j-Grabさんの記事は、Dual Systemの説明が足りてないのが惜しいですね…。
LUCIDとDual System、なぜ2つ登録必要なのか知りたい方はこちらから。

Even though a company must both license its packaging volumes with a dual system and report them in LUCID, the two bodies are fundamentally different and perform different tasks. The dual systems ensure a functioning circular economy and recycle packaging waste, while LUCID, as a publicly viewable register, serves as a control body for compliance with the Packaging Act.


私からもTipsをひとつ(すでに7/1過ぎていますが…)

スクロールの下の方で、梱包材の重量を入れると、各社比較+クーポンコードがもらえます。
弊社の場合は、「Der Grüne Punkt」にお願いすることにしました。
現時点では、

  • eBayが案内している「lizenzero」…XMLがもらえるので、梱包材の重量申告が楽になる
  • 少量ならば安い「activate by Reclay」
  • 一定量を超えてくると「Der Grüne Punkt」等他の選択肢

という具合。来年参考にしてみてくださいー。

あと、 LUCID ID取得の際のNational Identification number(公的な識別番号)については、個人の場合はマイナンバーでよいとして、法人の場合は東京法務局発行の会社法人等番号(not 法人番号)を入力しました。法人番号でも誤差の範囲と思います。

Type of national identification numberのinformationマークより抜粋です。

For most large German companies, the ‘(DE) commercial register number’ is applicable here, if they are entered into the commercial register.

「いいね!」 6

…にしても、
うっかり年間の重量を入れて支払ったのですが、対象期間は1/1〜12/31で区切るので、7/1から施行だとするならば、初年度は1年分ではなくて半年分の申告で良かったのではと今更ながら…。そうなると、2023年分はいつ支払うのかと、まだしばらく悩みは尽きなさそうです。

「いいね!」 7

LUCIDアカウントの開設について

すでにご存じの方もいらっしゃるかと思いますが、
わかりやすい手順書を見つけたのでお役に立てたらと思い共有しておきます。
※個人登録の方は不要

登録に必要なもの
法人の方は法人番号
個人事業主の方は、整理番号(確定申告の申告書に記載or管轄税務署に電話確認可能)、マイナンバー

具体的な登録作業 LUCIDアカウントの開設

「いいね!」 1