タバコの臭いの消し方について

先日、メルカリで2万円を超えるソフビ・フィギュアを購入しました。
到着した段ボールからタバコの強烈な臭いが。
セラーに問い合わせた所、セラー、および同居家族に喫煙者はいないとの事。
ただ最近、そのセラーの他の購入者からもタバコの臭いで苦情をもらったとの事で、
セラーもなぜそのよう事が起きているのか困っている現状との事でした。
ヤマトさんとかの配送において、委託を受けた個人事業主ドライバーの方がいますが、
そういった方の中には礼儀も含め微妙な方がいます。
そういったドライバーが車中でタバコをふかしながら運転をした場合、荷物に臭いが付着する可能性もあると思います。
これを防ぐ手段は浮かびませんが、せめて届いた荷物の対処をどうにかしたいと思っています。
現在、フィギュアを軽く水拭きし、脱臭剤(消臭力)と共にゴミ袋に入れて、臭いが取れないかと様子をみています。新品のフィギュアなので、消毒剤等で拭いたり洗ったりも出来ません。
他に良い方法をご存知の方はいますでしょうか?

「いいね!」 2

@markOK
タバコ臭は嫌ですね :sweat_smile:
よく新聞紙とか重曹が良いって聞きますね。

「いいね!」 2

ありがとうございます。
新聞紙を巻いてみようかと思います。
重曹については、塗装が剥げないかが心配で試すのにちょっとためらいがあるので、
もう少し様子見してみます。
ちなみに、まだ臭いが残っている状態です。
中々しつこい臭いです。

「いいね!」 2

数年前にAmazonの下請け会社のドライバーさんが何度もタバコ臭い段ボールで配達するので、同じ会社の別のドライバーさんに伝えたら翌日にはクビになっていました。
もしかしたら荷物にタバコ臭がついて商品価値がなくなっていたらその会社が補償してくれるかもしれませんし、そのドライバーさんが所属する会社や元受けの会社に伝えることで今後は事前に防げるかもしれません。
臭いがついた後の脱臭方法ではないですが、参考になれば!

「いいね!」 2

Yamashita 様

アドバイスをいただきまして、誠にありがとうございます。
私の地域のドライバーさんは、現在のところタバコ臭い方がいないようで安心している次第ですが、発送元のほうでそういったことがあると非常に残念ではありますね。
補償を受ける場合、販売しているセラーさんにも協力していただく必要がありそうですね。先日も1500円ぐらいの商品を購入して同じ目にあったのですが、どうしても匂いがとれなくて破棄しました。部屋中に匂いが充満してしまい、ほかの商品まで臭くなりそうで。
しかし、私もこれ以上高価な商品が同じ目にあった場合、流石に補償に向け動くとは思いますw
それにしても、一発でクビというのは厳しいものがありますね。それだけ、配送業界ではタバコを吸わない事が常識になってきているのかもしれないですね。※実際に厳しくして欲しい所ではありますし。
私が25年ぐらい前に配送ドライバーをしていたころは、配送車でタバコを吸っている同僚が沢山おりました。※ヤマト様ではございません。ちなみに、私は非喫煙者です。
中には勤務中にビールを飲んでいる強者もいました。少し後に福岡の例の事故が起きて、そういった事もなくなっていきましたが。

「いいね!」 2

ファブリーズしたことがあります。完全に消すのは難しい場合が多いと思いますが、効果はあります。

「いいね!」 3

ありがとうございます。
とりあえず、安いソフビにかけて試してみたいと思います。
塗装が剝がれるのが怖いものですから。

水拭き、消臭力、新聞包みで数日経過しましたが、7-8割ぐらい臭いが消えています。
しかし、まだタバコの臭いがするあたり、かなりしつこいものだと実感しています。

「いいね!」 2

ファブリーズのプレミアムという商品で何度も何度も吹きかけましたが、やっぱり臭いが消える事がありません。タバコの臭いって本当に面倒ですね。
この商品、単価が高いので、こんなものを売ったらかなりのネガティブをくらいそうです。
もはや在庫としては使え無さそうです。次回同じ目にあったら即座に返品対応したいと思います。
アドバイス、ありがとうございました。

「いいね!」 1

元喫煙者です。たまたまスレを見つけてしまいました。ごめんなさい。(なんとなく)

「いいね!」 2

ご返信をいただきまして、ありがとうございますw
私は40代後半の男性ですが、私の少年時代は学校の先生が教室でタバコを吸うのが当たり前の環境でしたからね(私の地元だけだったらすみません)。灰皿の掃除も生徒が係でやっていましたしw。
そういった頃を思えば、現在の環境は非喫煙者にとっては良い状況になって来ていますよね。
喫煙者には少し世知辛い世の中なのでしょうが。

「いいね!」 1