久々に欧州あてに日本郵便を使おうか、DHLで送るかで迷っておりまして、日本郵便のページを開けました。試しに入力を進めたところ、
”税関告知書・インボイス詳細情報”
という欄があり、何やらIOSS番号を入れられそうな雰囲気を感じます。
どなたか、実際に使用した、または詳しい情報を知っている方がいらっしゃいますでしょうか?
※最近、欧州もeパケが再開されるところが増えてきました。※まだ戦争は続いてはいますが。
商品によっては日本郵便を欧州向けに使っていこうかなと考えている次第です。
久々に欧州あてに日本郵便を使おうか、DHLで送るかで迷っておりまして、日本郵便のページを開けました。試しに入力を進めたところ、
”税関告知書・インボイス詳細情報”
という欄があり、何やらIOSS番号を入れられそうな雰囲気を感じます。
どなたか、実際に使用した、または詳しい情報を知っている方がいらっしゃいますでしょうか?
※最近、欧州もeパケが再開されるところが増えてきました。※まだ戦争は続いてはいますが。
商品によっては日本郵便を欧州向けに使っていこうかなと考えている次第です。
IOSS番号入力したほうがいいのかどうか、日本郵便に直接フリーダイヤルで聞いてみるといいと思います!
IOSSワケワカメ・・・
返信が遅れて申し訳ありません。
情報を得ましたら、こちらのスレにて共有させて頂きます。
@markOK
Ship&Coを使っているので、マイページ見るのは久々だったのですが、「差出人参照番号」がそれっぽい感じがしますね。
ご返信をいただきまして、ありがとうございます。
前回は結局DHLで発送したので、次回、試してみようかと思います。
@markOK
国際郵便マイページサービスに問い合わせたところ、
「税関告知書・インボイス詳細情報」内の「差出人参照番号」について、IOSS番号入力用の欄として設けた項目とのことでした。
kumajoi さん
ありがとうございます!!!
次回、早速試させていただきます。
結果もお知らせ致します。
※ここしばらく欧州への販売がないので、いつになるかわかりませんがw
kumajoi さんから教えていただいた件、本日の日本郵便のお知らせに記載されましたね。
システム変更はすでに終わっているのに、こんなに遅れての発表というのが日本郵便の体質なのですかね。
頑張ってシステムを変更したSEの方々や、変更を待っていた利用者の事を上層部の方々はあまり真剣に考えてはいないのかな?と思ってしまいます。
IOSSに関するトピックなので不躾ながら質問させていただきます
IOSSを取得して方が良いのでしょうか?
VATとは異なるのでしょうか?
@pinecone-kyoto
I IOSSとはImport One stop Shopの略で、販売時に事前徴収したVATを販売者側がEU加盟国の税務当局へ納税する制度です。 IOSSの制度を利用して事前に取得する固有の識別番号がIOSS番号と呼ばれて、ebayで販売した場合は、ebayがVATを徴収するので、IOSS番号はebayが取得している番号を使います。
早速のご返答ありがとうございます
ではEU域内国に送付する時のみ明記すればよろしいのでしょうか?
@pinecone-kyoto はじめまして!
eBayがVATを徴収した場合、Tax Detailsに番号が記載されます。
記載された場合のみ、出荷ラベルに記載します。
ありがとうございます!
今後確認してみます