ストアの専門店化について

いつもありがとうございます。
先輩や皆様からの体験談やアドバイスをいただければ嬉しいです。
お聞きしたいのですが、バイヤーさんから見ると特定のカテゴリーを出品しているセラーから買いたいという心理があるので専門店を持った方がいい、という話を聞いたのですが、どうなのでしょうか?
幅広い扱いがある店よりは専門店の方が売上的にまとめて購入されやすかったり単価が高くても買ってもらえたりする、というブログも見かけます。

一年半ほど、幅広く様々なものをコツコツ出品してきましたが、得意分野のカテゴリーが少しづつ見えてきました。
売れた商品のずらしリサーチや出品の強化をしているうちに、今は半数くらいがそのカテゴリーではないかと思います。
リピーターさんがいるのもそのカテゴリーです。
出品数自体はトータル2000品もないので、反応の薄いカテゴリー商品は思い切ってバッサリ出品を取り下げて、新規出品を得意分野カテゴリーに絞ってシャープな出品をしていこうかな、と考えています。
ただ、幅広く出品してきたので、定番で新商品が出て売れるような、得意としないカテゴリーの物も扱っており、これはこれでこれからも出品したいなあ、とも思っています。
例えば、CD、ポケカ、日用品、、、と出品カテゴリーが増えれば増えるほど、専門店感が薄れていく感じがしますし、かといって最初の出品から専門店を目指してセラーになった人ばかりでもないと思います。
逆に専門のカテゴリーを持つことなく幅広く出品する形でずっと継続することも、一つのアカウントの色だとも思います。
ちなみに、サブアカウントはまだ作成しておらず、今は勉強したり迷ったりしているところです。

皆様はアカウントは専門カテゴリーを持つべき、あるいは既存のアカウントを専門店化する方が良いと思いますか?
専門カテゴリーに賛成の方は、サブアカウントを作成して別で専門店を作られましたか?
・最初色々出品していたけれど、気づいたら出品中のカテゴリーはかなり絞られて勝手に専門店みたいになっていた
・長くeBayをしているけれど結局のところ出品カテゴリーにこだわりはない
・ストアカテゴリーを細分化して充実させたり工夫したら売上が向上した
・専門店とまではいかないけれど、大きく分けて2〜3カテゴリーくらいの出品に落ち着いている
などの体験談もありましたらぜひお聞きしたいです。

たくさん投稿があると嬉しいです。よろしくお願いいたします。

「いいね!」 3

僕自身は専門店化しており、そのメリットは限りなくあると思っています。
・リピーターがつきやすい
・まとめ買いが多くなる
・多少の値段の差は気にしないで買ってくれる(あくまで多少です)
・口コミで広がる
・返品があったとしても再販しやすい
・安い時に大量に仕入れる事ができる
・目利きがあるので、掘り出し物を探しやすい
・リサーチの必要がない
などなど。
(僕もこのテーマでブログを書いた事があるので、目にされたかもしれませんね)
でも、一番難しいのは、どこに絞るかです。
これを間違えると、時間を無駄にしてしまいます。
僕も狙った訳ではなく、やっているうちに自然に商材を絞れたというところです。
今やるなら、まったく別の商材を選ぶと思います(^^♪

「いいね!」 3

wootyさん、初めまして、貴重な体験談をありがとうございます!
なるほど、自然の流れの中で絞っていかれたのですね。
私はまだeBayの経験自体が浅く方向性を現在模索中ですので、本当に参考になります。
メリットについて、私が購入者の立場だったら納得できる部分ばかりです。
また、仕入れの面についてはあまり意識をしておりませんでしたが、おっしゃる通りです。
専門店化した場合、見通しを立てたアカウントの運営ができる、という強みがあるのですね。
サブアカウントを作成するかどうか、ランニングコストの面等についても再度勉強してみます。
そして今すぐできることとして、ビュー数がないカテゴリーの出品を取り下げたり、反応が良いカテゴリーはシャープで効率の良い出品をして、アカウントの統一感を出すところから始めてみます。
ありがとうございました!

「いいね!」 2

@maronn さん、はじめまして!

現在のeBayの流れを見ると、コレクタブル商品を中心としたニッチな商品が売りやすい環境を整えようとしていて、そのためにクーポンを発行できたり、カテゴライズしてメールを送ることができるようになっています。

そのような流れを考えると、専門店化した方がよいように思いますが、一方でアカウント管理が煩雑でもあるので、好みの問題かなと思っています。

「いいね!」 2

@kumajoi
kumajoi先生、初めまして。マロンと言います、ご回答頂きまして恐縮です。
いつもありがとうございます。本日のウェビナーも参加させて頂きました。
コンサルの先生皆様のお話を聞いていて、私はやれる事本当にまだまだあるなあと感じました。

クーポン発行は一回のみ、バイヤーグループ機能は使用しようとしたことすらありません、、本当に本当にまだまだです:sweat_drops:
質問後、ストアカテゴリーや出品内容を整理し、店舗のイメージでドラッグストアくらいを具体的にイメージをして、作業に取り組んでいます。
スーパー>ドラッグストア>薬局
薬局まで目指すかどうかは続けるうちに見えてくるのだろう、という気持ちでこれからも継続していこうと思います。

「いいね!」 2