2週間ほど前にリージョンコードのトピックが出ており、私もDVD販売を行っているので、さきほど興味深く読ませていただきました。
私の場合、ほとんど「リージョンALL」のDVDしか扱っていないので、リージョンはほとんど気にしてないのですが、標記のNTSCとPALは気になっています。(テレビのアナログ出力方式?か何かのようですが、機械的なことはよく存じません。)
最近のDVDはたいてい、リージョンALLのマークがあって、その下にNTSCと表記されています。
米国と日本はNTSC方式ですが、EUやオーストラリアはPAL方式なので、私は注意書きとして、あなたのDVDプレイヤーがNTSC方式をサポートしていないと再生できませんので、ご注意くださいと明記するようにしていますが、実際どうなんでしょうか。
件のリージョンのトピックでは、この話題が出ておりませんでしたが、EUの最近のDVDプレイヤーは、NTSC方式にも対応できているんでしょうか。
私は最近、米国にもEUにもファンがいるあるジャンルのDVDを扱っているのですが、上の注意書きのせいかどうか、EUのファンの方が購入してくれたことは一度もありません。(まだ30本位しか売っていませんが)
先日、珍しくオーストラリアの方が購入したので、NTSC方式のDVDだけど、再生は大丈夫ですか?と聞いたら、日本のDVDも見てるよ、という返事だったので送りました。
そのオーストラリア人が、PALからNTSCへのコンバーターか何かを中継させているのか、両方式対応のプレイヤーを持っているのか、はたまた、PCで見ているのか、聞いてみたかったのですが、その時は聞けませんでした。
PCモニターでは何方式でも見れるらしいので、わざわざ商品説明文に、NTSCとPALについての言及や注意書きは不要なんでしょうか。
私のように、NTSCとPALについて注意書きを書かれている方いますか。
「いいね!」 4
maronn
2
@Hiroshi
Hiroshiさん、おはようございます。
DVDリージョントピックを立てたのは私です、お読みいただきありがとうございました^^
あの時の私の場合は国内配布盤非売品でしたので「NTSC-2明記+あなたの国のリージョンを確認の上、日本のDVDを見る方法は購入前にご自身で確認してください」と親切か不親切かわからないディスクリプションを書きました(笑)
結果的にはファンの方が納得して購入してくださいました。
アメリカの方でまだ届いていないので、届いたら見れたかどうか聞いてみます。
あの時、方式について調べたり、表記をどうしたらいいのかかなり考えましたし、ライバルセラーリサーチもしました。
各国でどのような再生機が主流なのかまではわかりませんが、結局のところ何と言っても、自分自身が手元にリージョンフリーの機材も持っていないし海外リージョンのDVDも持っていないのでイメージがわきませんでした^^;
私も実際に機材や海外DVDを再生している方に直接お話を伺ってみたいところです。
「いいね!」 4
気になって調べてみたのですが、CDJapanでは以下のように記載されています。
https://www.cdjapan.co.jp/guide/help/product/video_games
if your TV has HDMI, then there is nothing to worry about as there are no different types of signals such as PAL or NTSC.
確かに、アナログ出力の形式であるNTSCやPALではなく、デジタル出力形式であるHDMIであれば問題ないというのは正しいですが、結局DVDプレイヤーがどこまで対応しているかによる気がします。
パソコンのDVDプレイヤーについては、あまり問題になることが少ないようで(細かい説明は確証が持てないので省かせていただきたいのですが)、大丈夫なようです。
「いいね!」 4
なるほど、NTSCとPALの違いはアナログ信号の話なので、デジタル信号を送るHDMI接続なら問題ないわけですね。
すると、HDMIのない古いDVDプレイヤーでも、アナログのAVケーブル(赤、黄、白のやつ)をコンバーターでHDMIに繋げば、大丈夫そうですね。テレビ側にHDMI端子がなければお話になりませんが。
日本では、このコンバーター( RCA to HDMI変換コンバーター)は千円位でアマゾンで売っていますね。
PAL方式のEUでは、NTSC方式のDVDは再生できないという誤解を与えるような注意書きは買い控えにつながるので、ちょっと再考したいと思います。
maronnさん、Kumajoiさん、情報ありがとうございました。
「いいね!」 4