azuki
1
SpeedPAKエコノミーについて使っていらっしゃる方の意見を聞かせていただきたいです。
小型包装物で現在送っているものをこちらにしようか考えているのですが、利用に躊躇している点がいくつかあって、
①小型包装物で発送されたものはバイヤーが不在などで受け取らない場合無料で返送してもらえるが、SpeedPAK Economyは廃棄。
②国内配送のために二重に箱にいれる手間。
③各手続きのため、発送した証明が必要な時、小型包装物は郵便局のレシートでいいがSpeedPAK Economyは輸出証明書を取り寄せる必要がある。
これらの手間や商品を失うリスクを加味しても、SpeedPAK Economyは便利でしょうか?何が便利で、何が不便と感じるかなどお聞かせ頂けるとありがたいです。
こんにちは!
自分はエコノミー派です。
小型包装物のデメリットは下記でしょうか・・・
①値段(自分の取り扱う商品は小型包装物より、エコノミーの方が少し安い。)
➁ラベル発行が都度郵便局のマイページから行う必要があり入力量があり手間。
※IOSSの入力忘れの可能性も出てくる。
③郵便局での発送対応が小型包装物の場合、中身確認、ラベルチェック等に時間が掛かる。
※エコノミーの場合は国内配送と同じくらいしかチェックしないので、短時間。
SpeedPAK Economyは廃棄というのが最大の懸念ですが、
今のところ発生していないので廃棄率が上がってきたら、小型包装物に戻るかもしれません。
ご参考までに。
「いいね!」 1
私はキャンペーン中はエコノミーに乗り換えています。
>①小型包装物で発送されたものはバイヤーが不在などで受け取らない場合無料で返送してもらえるが、SpeedPAK Economyは廃棄。
バイヤーが受取をしなかった場合、むしろ配送会社で廃棄された方がバイヤーに返金の必要がないので廃棄の方が好ましいと感じました。返送された方が回転率が落ちるし梱包材分無駄金が発生してしまう。ただ配送期限超過、返金、廃棄が最悪なパターン。
>②国内配送のために二重に箱にいれる手間。
二重箱に入れる手間は私はあまり感じませんでした。ただ無料段ボールを入手する機会がないと、国内配送用の梱包材で実質追加コスト増加になるので、コスト面でデメリットになると思いました。
>③各手続きのため、発送した証明が必要な時、小型包装物は郵便局のレシートでいいがSpeedPAK Economyは輸出証明書を取り寄せる必要がある。
輸出許可書をcpassサポートに申請したら、EEから始まる追跡番号が、どの輸出許可書に該当するのか全く関連付けされていない状態でPDFファイル一覧が送られてきた。サポートに聞いたらPDFを開いて、宛名で紐づけしてとのこと。これは超絶デメリット。何百~何千件と一括申請したら過酷な神経衰弱ゲームが始まる。プログラムを組めない人は地獄。
ただすごいメリットは、やはり調査期間が短いこと。追跡番号が止まっていたので調査依頼をしたら次の日には原因が判明して配達証明も発行されました。小形包装物は事細かに書類を作成して、郵便局に持ち込んで、原因がわかるまで4週間だからこれは雲梯の差だと感じました。
「いいね!」 4
azuki
4
monta2022さん、takahathiさん、貴重なご意見、ありがとうございます!
調査期間が短い、ラベル発行の手間が少ない、などはありがたいですね。輸出許可書はやはり面倒そうですが…知らなかったメリットもあるようなので、SpeedPAK Economy一度使ってみます。
「いいね!」 1
私もつい数日前からspeedpak economyを利用し始めました。なので色々実験中ですが、小型包装物のラベル発行が手間とのことですが、hirogete やship & coを使うとラベルは入力しないで発行できますよね?でもどちらも今は有料サービスになっていますが…バイヤーが受取拒否なら返金不要で良いですが、破損や紛失の場合は補償額は十分でしょうか?その辺りも使いながら検証して行こうと思っています。
「いいね!」 1
azuki
6
Sunflower-fさん、補償額のこと、忘れてました…ありがとうございます。
本当に色々調べないといけない事があって頭がパンク状態でなかなか前に進めません(^^;
ある程度は試してみてトライアンドエラーでやっていくしかないのかもしれませんね。
azuki
7
ちなみにハンドリングタイムは追跡をつけた日ではなく、千葉の倉庫についてスキャンされた時までと聞いたのですがあってますか?九州などだと売れた翌日コンビニに持ち込む場合3日でも危険でしょうか?
>ハンドリングタイムは追跡をつけた日ではなく、千葉の倉庫についてスキャンされた時
→はい、その認識です。
ゆうパック日数調べると、
コンビニから郵便局で1日程度、福岡→千葉で2日、
物量によって、到着後スキャンまでに時間が掛かる為、
ハンドリングタイム3日だと結構ギリギリな気がします。
「いいね!」 1
azuki
9
そうですよね! 倉庫についても当日にスキャンされない可能性もありますよね。ハンドリングタイム長めに変更しておこうと思います。ありがとうございます。
「いいね!」 1
azuki
10
今回同梱の発送で、エラーが出て困っています…2つの商品を一つの箱に入れ、一つの方の商品の方に箱の重さを入れ、2個目はゼロにすると、無効な重量です、とエラーがでます。
オレンジコネックスに問い合せると、2つの商品のそれぞれの重さを書いてください、と…そもそも同じ段ボールに入っているのですが…
解決策はあるのでしょうか?
こんばんは!
最終的に同梱した商品と箱の重さの合計が一致していればいいので、
箱を入れて合計800gの場合は、
商品1:350g 商品2:350g 箱:100gとか、
商品1:400g 商品2:250g 箱:150gとかで合計が800gになればOKです。
たぶん、商品の重さを0gにするとえらーになるものと思われます。
azuki
12
ご回答ありがとうございます!商品の重さしか入力するところがないので、どちらかに箱の重さの合計を入れてしまってもいいでしょうか?
こんにちは!
画像の部分に梱包(箱)の重量を入れるのですが、
入力する箇所ありませんか。
azuki
14
実はハンドリングタイムが迫ってきていたので、ひとまず小型包装物で送ってしまいましただけどすぐにまた同梱の入力で行き詰まる可能性大なので、次回の時に教えて頂いたやり方でやってみます。ありがとうございました!
「いいね!」 1