真贋保証サービスに伴い、3点質問(疑問)です。

初心者です。販売実績には至っていませんが、ブランド物のバックなど複数出品しております。
①e-Bayから通知がきていないが対象カテゴリーの商品も出品しております。売れた場合、日本鑑定センターへどうやって送ればいいのでしょう?(日本鑑定センターの送り先住所がまだ公表されていないのですが、公表され次第送るというのが適切なのでしょうか?
②Fedexの利用を検討しておりましたが、今後e-Bayの販売でFedexは利用できないということでしょうか?
日本鑑定センター経由でDHL発送センターを経由しなければならないということは、今後セラーは佐川急便(Sagawa)、ヤマト運輸(Yamato)、もしくは日本郵便(JP Post)で日本鑑定センターへ送った後はDHLで自動でバイヤーへ発送されるといいうことでしょうか?
sPeedPAKのアカウントも作成しておりません。
④Commercial Invoiceの作成も同封も不要ということでしょうか?

どなたか情報おもちでしたら教えていただけませんでしょうか…?

@eri0628 さん
真贋鑑定対象となった商品については、落札後の送り先に、日本の宛先が表示されます。その日本の宛先まで、何かしら追跡がある方法で、真贋センターまで送ることになります。その後は、真贋センターが自動的にアメリカのBuyerに送ってくれます。インボイス等の発行も不要です。

今回の真贋鑑定は、特定カテゴリーの特定ブランドの特定の価格以上で、アメリカに売れた場合のみ対象ですので、他の場合には、Buyerが配送手段(SpeedPAKやFedEx等)を用意して発送する必要があります。