つい先日、ボリビアから商品の注文を頂いたのですが、いつも日本郵便から発送を行っており、今日発送除外国であることに気付いてしまいました。
日本郵便(小型包装物)以外の場合、自分が扱う商材は比較的軽いものが多く、他の発送手段を用いるとかなり赤字になると思われます。そこで、日本郵便に近い価格帯でボリビアへと発送できる方法があるのか伺いたく思いました。
しかしながら現状自分が調べた限りでは、厳しいと思い、やはりキャンセルするしかないのかと今思っています。
この様なケースについてどう対応しているのか対応策について聞きたく思います。
除外国については1つずつ設定していくべきなのでしょうか?また今回の場合だとセラー都合のキャンセルとなりペナルティを受けるのでしょうか?
追加で中南米やアフリカ地域について発送除外国にしているか すべきか意見を聞かせて頂きたく思います。
こんにちは!
elogi Cpassでの発送でも高く(赤字)なってしまいますか?
あとは、ヤマト国際宅急便ならボリビアも一部地域対応可能になっていました。
書類サイズなら2050円です。持ち込み割引(-100円)も適用出来ます。
送る方法があるのでしたら、多少の赤字は勉強代として発送してあげるのが良いと思います。
自己都合になるので基本的には在庫なし等のキャンセルになり、セラーレベルへの影響が出ます。
>中南米やアフリカ地域について発送除外国
届きにくい地域(追跡できない含めて)もあるので、除外がよろしいかと思います。
もちろん、皆さんが除外している所を発送可能にすることで、他セラーとの差別化も出来ますので、経験値等が上がったり、クーリエ使う商材になったら除外国を減らして行くのが良いのではないでしょうか。
発送できない国等は国際情勢により逐次変わるので、国際郵便条件表を定期的にチェックして除外国の見直しをしていった方がよいと思います。
宜しくお願いします。
monta2022さん
情報ありがとうございます。
回答頂いた後に申し訳無かったのですが、結局、購入者の方がペルーに友達がいるということで、ボリビア以外の南米国にはほとんど郵便局対応していたので、そこへの発送とさせて頂きました。購入者に助けられた部分もあり何とか今回の件収められました。
また発送除外国対応について参考にさせて頂きます。
ありがとうございました。
「いいね!」 1