2027年に終了予定のデミニミス免除について

英語不得意のため、こちらの記事の真意をどなたか教えてください。

「2027年に終了予定のデミニミス免除」Published July 4, 2025

「2027年7月1日をもって、800ドル未満の輸入品の免税を廃止」が昨今のトランプ関税により、
2年前倒しとなって2027年7月1日を待たずに、即刻「デミニミス免除」が廃止となるのか、
どちらなんでしょうか?

。。。。。。。その後いろいろと調べてみましたが、
今日現在のところ、下記の状況にあるようです(間違っていたら教えてください)。

2025年8月1日からアメリカに商品を売る場合、25%の関税がかかる。
2027年7月1日をもって、800ドル未満の輸入品の免税(デミニミス免除)が廃止。
(今日現在、デミニミス免除は生きている)

今後、トランプさんの気分によって良くも悪くも変更になる可能性大です。

私は少額商品を取り扱っているので少々慌てましたが、
今のところ2027年7月1日にデミニミス免除が撤廃されるまでは、
現状のままeBayに残れそうです。

ありがとうございます。
自分も同様の認識です。
トランプさんの任期満了前に、デミニミス撤廃したかったのでしょうね。

ご機嫌次第で変更されそうですので、この辺はアンテナ高くしていないと、
関税支払い拒否等で損をしてしまいそうですね。

宜しくお願いします。

monta2022 さん同調承認して頂き、
ありがとうございました。(少し安心することができました)
毎日トランプ関税に振り回され、それに伴う配送会社の適応や
出品商品の種類等に悩まされています。

私が以前から師と仰いでいて今は億万長者になって、
シンガポールを拠点に活躍されている「ハヤシカズマ」さんのブログによりますと、
関税について下記の考え方を記載されていました。

「今回の25%の関税は為替的に考えると
8月1日から突如1ドル145円
から108円に円高になるといったイメージ
と同じような感じです。

当然ながら2021年のコロナ禍のときの
108円だったときもアメリカ人は日本から
商品を購入していました。

為替だけでいいますと、
また4年前の状況に戻る感じですが、
アメリカ人消費者は2021年のときも
商品を日本人から購入していましたので
25%の関税の場合ですと、我々が
販売するような商品は車のような
高額商品ではないですので、消費者も
まだ吸収できるケースが高いです。」

つまり、2027年7月1日にデミニミスが撤廃されて、
日本からアメリカに輸出する全物品に25%が課税されても、
アメリカ人は欲しいものが有れば、1ドル108円の円高でも
買ってくれる筈であるということなので、今後もeBayは続行出来ると
いうことになります。(これで将来への不安も払拭されました)