追跡番号の入力遅れ

お伺いです。
メキシコ宛、発送時に契約発送会社のサイトとebayがうまく連携せず
手入力で住所を発送会社のサイトへしました。

通常:ebay から自動で住所を取り込み、発送指示をすると例えばFedexで発送する

今回:ebay より住所を取り込みできず、手入力

このことで、追跡番号が発行された後、これも通常なら、自動でebayサイトへ追跡番号が反映されますが、なぜかされず。

Shipped by Jan, 26.となっていたので、先ほど慌ててebayへ追跡番号を手入力しました。

ご質問:その際、「Shipped by Jan, 26. 06:59 MST」となっていたようです。

現在は、追跡番号を入力してしまったので、「06:59 MST」は消えました。
時刻なのかな?と思い。慌ててアメリカ時間を調べたら、調べたとき08:00でした。

この表示は、「アメリカ時間06:59までに入力」する必要があるという意味になりますでしょうか?

となると、追跡番号の入力締め切り時間を過ぎてしまったのでしょうか?
イレギュラーが続き、少し落胆しています。
セラーレベルが下がってしまわないかと心配です。

どなたか、ご教示いただけましたらありがたいです。
よろしくお願いいたします。

「いいね!」 2

@mii さん
Seller Level(If we evaluated you today) > Late shipment rateを見ていただくと、
Get full reportというリンクがあります。
ここから該当の取引があるか探してみてください。
Late Shipmentにカウントされた場合には、表示されます。

「いいね!」 3

kumajoiさん
いつも、ありがとうございます。

お伝えくださったページを見に行きました。
今のところ、何も記載がないようです。

1年間で集計されるようです。
昨日の時点でも正しい情報かどうか心配ですが、とりあえず何も記載がないので安心しました。

教えてくださって、ありがとうございました。

「いいね!」 2

横から失礼します。
添付されている画面のRegionがUSAになっていますが、メキシコ宛てなのでしたらGlobalにカウントされると思います。
プルダウンメニューでGlobalへ変更して確認なさった方がよいと思います。もしくは、ひとつ前の画面に戻って、Accountタブの下ぐらいにあるRegion:をGlobalへ変更された上でLate shipment rateの欄を確認されてもよいと思います。1件がLate shipmentとして扱われている場合、レポートを取得するまでもなく0.00%以外の数字が表示されて、1 of xx transactions と出ると思います。
ただし、取引の内容がSeller Dashboardに反映されるまでに3日ぐらいかかるのではないかと思います。
念のために明日と明後日ぐらいにも同じ場所を確認なさった方がよいと思います。

「いいね!」 1

mayuさん、ありがとうございます!
とても詳しく、助かります。

そうです!メキシコ宛です。なるほど「Global」に設定ですね。

この画面で画面で選択すると、はじかれてしまいます。

仰る通り、「Account」タブの下にある項目を「Global」へ変更すると詳細みれました。

今のところ、何もカウントなく無事です。
日付は1/26にShipと記載あり、その日付で追跡番号を入力できました。
しかし、時間まで記載されていて、そこが心配になっています。
おそらくUSの「6:59 MST」すぐに時刻を調べましたら「8:03」となってまして、心配で。

同じ日付なら許してほしい気持ちです。
カウントにタイムラグがあるのですね。3日後(1/29)も調べてみます。

何かとありがとうございますm(__)m

「いいね!」 2

Late shipmentにならないとよいですね。

「いいね!」 2

mayuさん
ありがとうございます。
例えば、1件でもLate shipmentと付いた場合。
Top rated seller となるには難しくなるのでしょうか。

心配ですが、明日もう一日待ってみます。
いつも、ありがとうございます。

「いいね!」 2

1つ前の画面に
Top Rated
5.00% or less
と表示されているので、Globalでの取引数が100の場合Late shipment 5個までならTop Rated Sellerになれるのではないでしょうか。1個だけでしたらあまり影響無さそうです。
しかもLate shipmentは累積してもBelow Standardにならないですね。意外と緩いです。
ただし、同じ便で複数Itemを発送した場合も1 itemが1 transactionとして数えられます。
USAの場合は3.00% or lessと、地域によって条件が違うのにも今気が付きました。

「いいね!」 2

mayuさん、ありがとうございます。
とても勉強になりました。
色んな点に気づいてくださってありがとうございます。
Below Standard だけは免れたいって思いながら、毎回気を付けてebayと関わっています。

明日もう一度、同じページをチェックしてみますね。
売れるたびにドキドキしています。私だけでしょうか(笑)

ありがとうございます。

「いいね!」 3

良く考えたら、Late ShipmentだけではAbove Standard(灰色の部分)までで、Below Standard(赤色の部分)にはならないですー。

「いいね!」 3

kumajoiさん
お世話になります。ご回答、ありがとうございます。
なるほど、そうなのですね。(グレーのバー)

何度も繰り返したり、他の要素も赤点であれば、Below Standardになるのですね。
焦りと不安で、ブルーになっていました。

正確なご回答、ありがとうございます。
日々、コツコツと精進して参ります。
ありがとうございました。

「いいね!」 2

私もまだ1個売れるたびに騒いでますよ(心の中で)。

「いいね!」 2

mayuさん、ありがとうございます!
そうなのですね。お仲間で嬉しいです。クレームが来ないかなど余計な心配までしています。ちゃんと販売しているのですが、他の人の見るポイントとか違ってくると。。と。今日も、イレギュラーあり。バイヤーと交渉して理解していただけました。インターナショナルスクールに通う学生さんでした(USA)相手も人なのだと感じました。真面目に几帳面にお伝えしたら、ちゃんと伝わりました。

こんなことの繰り返しでしょうね。
ebayに育てられてます(笑)
今後とも、よろしくお願いいたします。

「いいね!」 2

handling timeについて。
参考までに。
もう解決されているのであれば、蛇足かもしれませんが。
https://www.ebay.co.jp/info/announcement-20180227_shipping-handlingtime/

「いいね!」 4

Tsuga様、ご回答ありがとうございます。
ebayに詳しい説明があったのですね。日本語表記でわかりやすかったです。

ということは、期日のその日までなら大丈夫ということになりそうですね。
安心しました!

本日確認してしても、大丈夫そうでした。
ご説明、ありがとうございました。
(また何かの際には、よろしくお願いいたします。)

「いいね!」 2