mon-t
2022 年 2 月 11 日午後 1:15
1
昨年末から年始にかけて、「商品未着でケースオープン、返金」が5件もあったのですが、そのうち、オランダ宛ての荷物がやっと到着したようです。
eパケットの到着メールで知りました。
バイヤーは受け取っているので、代金を請求したいのですが、イーベイに請求書の発行方法を聞いたら、要約すれば特に方法はないから自分でどうにかしろという返事。
ネットで調べると、Paypalで請求書を発行するか、再出品で購入してもらうか、とのこと。
しかし、Paypalは現在利用していないので、そこに入金されても…。
また、再出品で購入してもらった場合、追跡番号が付けられないので評価に影響が出ることになります。
ペイオニアでの請求は、英語のヘルプでよくわからないのですが、5000ドル以上でないとダメ?
何かよい方法はないでしょうか。
「いいね!」 3
markOK
2022 年 2 月 11 日午後 1:42
2
これ、結構よくあるケースですよね。
私も昨年、ebayへの要望でこの件をいれました。(返金した後の到着後の再入金)。
ebay本体に過去の販売履歴はあるので、追跡をみて、後日到着については再入金するシステムとかも出来ると思うんですけどね。そのために、未着や遅延でケースを開いて返金する場合に、理由として「商品が届くのが遅い」的な理由をつけていただければ、それに付随する返金については前述の再入金(ebayがセラーから徴収する)が出来るようなシステムにするとか。
クレカ等の理由等でバイヤーのほうからアクションを(再入金する)必要とするにしても、
ebayからバイヤー側に再入金をアナウンスしてもらったり、再入金用のシステムは組んで欲しいものです(その場合はVATは取らない等)。
結構以前からこのケースは頻繁にあるはずなので、ebayには本気で動いて欲しい問題です。
ちなみに、私は同じ商品を再度購入していただき、Mark Shippedのみの対応です。
追跡がつかないのはあきらめています。
「いいね!」 3
mon-t
2022 年 2 月 12 日午前 12:13
3
お返事ありがとうございます。
とても参考になりました。
しかし、とても残念な結果になりそうです。
他に方法がないならば、と、バイヤーにメールを送ったのですが、送れないんです。
期限切れ、とか、Oops!とか。考えられるすべての方法でメールを送ろうとしましたが、エラーになります。
12月3日に発送し、1月4日にケースオープンされ返金したので、期限切れというのも分かります。
しかし、Oopsって。
別の話になりますが、markOKさんは、メールや請求書を送ったときに「Oops! Something went wrong. Please try again later.」というメッセージが返ってきてエラーになったことはありますか?
イーベイに問い合わせても解決できなかったのですが、バグで、時々あるようです。
これがたまたまバグに当たってしまったのか、バイヤーがブロックしたのか、イーベイに問い合わせていますが、がっかりです。
届いてしまったので損害賠償請求もできませんし。
本当に、再入金の方法を確立してほしいものです。
「いいね!」 3
markOK
2022 年 2 月 12 日午前 5:13
4
昨年末であるならば、まだ相手のデータも取れると思いますので、 WhatsApp経由で連絡をとってみるのもありかもです。電話番号があれば出来ると思いますので。特に欧州はWhatsAppの利用が多いらしいですし。
「いいね!」 2
mon-t
2022 年 2 月 12 日午前 5:28
5
なるほどWatsAppですね!
eパケットの送付状を保存してあるので、住所と電話番号はわかります。
ありがとうございます!
「いいね!」 3
markOK
2022 年 2 月 12 日午前 10:39
6
私も今回のような事態に備えて、最近ダウンロードしたばかりです。
まだ活用したことはないのですが、他のセラーさんは結構それで色々解決出来たという話をきくので、上手くいくことを願っております。