大きめの荷物のe Logi発送

e Logiで重量と3辺の長さを入力すると、ある程度の送料が分かるので、試しに入力してみたら、少し大きめの荷物の場合に、意外と他社より安い気がしました。

ただ、梱包材でラージパックまでは注文して持ってるのですが、そのサイズでも入りそうにないです。

この場合、FedExの10kgボックスを注文すれば良いのか分からず、また10kgボックスで発送する場合に、送料が上がってしまわないか疑問に思っています。

それから、ボックスはできるだけコンパクトに加工して良いのでしょうか?
それともコンパクトにしても送料は同じなのでしょうか?

まだe Logiに不慣れなため、教えて頂きたいです:man_bowing:

「いいね!」 2

elogiのよくある質問によると、10Kgボックスは絶対に使わないでくださいとのこと。
elogiの料金対象外だそうです。

「いいね!」 3

ありがとうございます:blush:
危なかったので聞いて良かったです 。

「いいね!」 2

e logiから返信があり、このような場合はFedExの梱包資材じゃなく自分で用意したものでも良いと返信がありました。

自分でダンボールを用意して、コンパクトにまとめて発送すれば、e logiの見積もりに近い料金で発送できるという認識で良いのでしょうか?:thinking:

送料が重量または容積重量のどちらか重い方が適用されるとの事なのですが、見積もりはどちらが適用されているのでしょうか?:thinking:

「いいね!」 2

eLogiに入力した重量と寸法通りに梱包すれば、基本的に料金はeLogiでの見積もり通りです。eLogiの場合、先に決済してから発送します。(決済しないとラベルが出てこないので。)ただし、FedEx側で重量か寸法が入力したものよりも大きくて上の料金帯になると判断した場合、後日にeLogiから追加料金を請求されてしまいます。貨物を量りに乗せた状態や、メジャーをあてて寸法がわかるようにした状態の写真を撮影して残しておくように推奨されています。逆に、FedExでの計量・測定結果の方が小さかった場合には後日に返金してくれるらしいのですが、まだその経験はありません。他に、バイヤーによる配送先住所変更等、現地で追加費用が発生した場合や、eLogiで決済してから発送日までに日数が空いていてその間に運賃が大きく値上がりした場合にも、後日にeLogiから追加で請求があるらしいです。

2.5kg・$500までのものであれば、見積もり結果に複数のサービスが表示されていると思います。EnvelopeやPakであれば容積重量が大きくても実重量による料金になります。
EnvelopeやPak以外でしたら実重量か容積重量のどちらか重い方から算出された料金が表示されているはずです。

ラージパックに入らないとのことですが、Extra Large Pakもあります。実重量2.5kgまで・容積15,400立方センチメートルまでに収まれば、Pakの料金で送ることができます。(申告価格500ドル・保険適用100ドルが上限ですが。)

eLogiのQ&Aに以下のようにあります。
・総重量が2.5kgを超えた場合はフェデックス・インターナショナル・プラ イオリティの料金が適用されます。
・容積が15,400立方センチメートルを超える貨物には寸法重量(容積重量)が適用されます。
・容積が15,400立方センチメートル以内であれば、高さの制限はありません。
・空いているスペースがある場合、折り曲げてテープ止めなどすることは可能。

「いいね!」 1

ありがとうございます:blush:
丁度いまエクストララージパックにも入らない荷物があり、困っているところでした。
ご回答頂いたおかげで安心しました!

「いいね!」 2

エクストララージパックにも入らないとなると結構大きなお荷物なのですね。
ちなみに、eLogiで米国向けに大きめの重量・寸法を入力すると、重量か寸法を一段階上げたにもかかわらず料金がわずかに安くなることがあります。(確か、3kgより3.5kgの方が安い。)システムのバグかと思って慌ててeLogiに尋ねたことがあるのですが、表示されている料金は正しいのだそうです。重量が大きいと割引率が高くなるため、そのような逆転現象が起こることがある、との回答でした。他の国・料金帯でも逆転することがあるかもしれないです。

「いいね!」 2

若干大きめではあるのですが、形が正方形なのでエクストララージパックに入りませんでした:sweat_smile:

今日中に発送したかったので、とても助かりました!

「いいね!」 2