お世話になります。
私のアカウントは評価数が10未満であまり商品が売れていない状況です。
バイヤーから直接もらった評価数が2個、セラーから評価数稼ぎのために頂いた評価が7個で販売をしていますが、出品数も50個程度ということもある為なのか、1ヶ月で4点しか売れていません。
評価数はバイヤーからもらった物でも、30〜50個位は稼いだ方がSEOの観点からも良いのでしょうか?
回答よろしくお願い致します。
お世話になります。
私のアカウントは評価数が10未満であまり商品が売れていない状況です。
バイヤーから直接もらった評価数が2個、セラーから評価数稼ぎのために頂いた評価が7個で販売をしていますが、出品数も50個程度ということもある為なのか、1ヶ月で4点しか売れていません。
評価数はバイヤーからもらった物でも、30〜50個位は稼いだ方がSEOの観点からも良いのでしょうか?
回答よろしくお願い致します。
こんばんは!
まずは 「セラーポータル 」はeBay IDを持っていれば、誰でも無料で利用できる日本のセラー向けサポートサイト。というのがありますのでこちらを調べて申し込みしてみてはいかがでしょうか?
やり方などはYouTubeなどにすごく親切に教えてくれてる方々がいらっしゃるのでそれを見てやってみて下さい
申し込みが完了したら出品数も増えるはずです
SEOはトップセラーになっているかなっていないかで差がある位で評価数を気にする前にやるべき事はあると思います
サーチに掛かりやすいように題名は付けているか写真はどうか説明文はきちんとしているかetc.
それをやっていれば自然に売れるようになって評価も増えて自然に出品数も増えていくと思います
今はどんない急いでも2週間ごとのebayからの査定をしてもらって行いがよければそこで出品数を増やしてもらえます
私は最初は完全有在庫販売ということもあって出品数がMAXまで行ったことはありませんでした
みんながそうやって最初は地道に販売して評価をあげて出品数を増やしてと通る道ですので頑張ってください
回答ありがとうございます!
なるほど、トップレイテッドセラーかどうかというぐらいしか影響ないのならば、出品の形式とか物を見直すしかないですね。
ebay japanの方には申し込んであり、リミットも上げてもらってますのでコツコツ地道に取り組んでみようと思います!
ありがとうございました!
@Okei9 はじめまして!
SEOは公開されていないし、分からないというところで、
・クリックされやすい商品ほど上位に上がってくる
という仮説で話しますと…
個人的には10ぐらいあれば十分(☆もつきますし…)と思っています。
高額な商品だとするならば、Buyer心理としてはすこし不安になると思いますがが。
ご自身が自分の商品を購入するとしたらという観点で考えると良いかもです。feedback数や商品、値段を総合して考えて、これぐらいのfeedback数なら買おうかなと思えるかだと思います。
それよりもなによりも、出品数50で4つ売れたという打率の高さがすごいです!
@Okei9
評価数は少ないよりは多い方が良いですが、SEOはそれだけではないので
無理のない範囲で良いのかなと思いますし、
急激に評価数を増やすために買うのは、逆効果になりかねないかもです。
どちらかといえば、タイトルとか価格とか写真の見直し、Promoted Listingsの活用、もっと出品を増やす、などもSEOアップ、販売率アップにつながると思いますので、できることをコツコツ!で試してみたらいかがでしょうか
回答ありがとうございます!
自分目線で見ると確かに10ぐらいあれば問題ないかなとは正直思ってしまいます。
やはり先輩セラー方の出品方法を見て勉強するしかないですね!
頑張ります!
出品数50で4つというのは打率が高いほうなのでしょうか汗
全然売れないと嘆いている状態でした(笑)
回答ありがとうございます。
確かにネット見てみると評価数の稼ぎすぎも良くないと書いてありました。
出来ることをコツコツ、今の自分にはとても重要な言葉です!
頑張ってみます、ありがとうございました!
私は複数のアカウントのトータルでフィードバックは12万ほどですが、フィードバック数が売り上げに貢献していると感じたのは100、500、1000の時ですね。
特に1000を超えた時に感じることがありました。
実際のところとしてフィードバック数は絶対的な指標ではありません。
フィードバック5万のアカウントで全く売れない商品を、フィードバック1万程度のアカウントに移したことでよく売れるようになったこともあります。
フィードバックの内容、所得ペース、率などの方が重要で、あとはストア構成のバランスも関係すると思います。
他より高いけどフィードバックを見て購入を決めたと言われることはあります。
特に本質的なサービス(おまけではない)についてよい内容のフィードバックが増えると、バイヤーも安心感を持つようです。
また、ネガティブが連続していたりすると詐欺を疑われたりもします。
少ないフィードバックも同様ですが、特定の国のセラーとの取引で作ったフィードバックも疑いを持たれますね。
詐欺を行うバイヤーも似たような行動をとるので、販売時にも確認をします。
警戒心の強いバイヤーの場合はフィードバックの構成を見て購入を決めることもあります。
フィードバックについてはSEOの効果はあると思いますが、それよりも心証の部分が重要だと思いますよ。
これはうちも時々ある気がします。以前99.8%以上の人から購入しないというBuyerがいたのを思い出しました。
回答ありがとうございます。
とても参考になりましたし、確かに自分自身ネットで買い物をするときにはレビューをしっかり見ていることを思い出しました。
数だけではなくフィードバックの内容も大事なのですね。
本質的なサービスというのは具体的にどういったことでしょうか?
差し支えなければ教えて頂きたいのですが、
私はメッセージ対応は素早く丁寧に対応、発送は早く、梱包は丁寧になど心掛けていますが…
こういったことをしたらバイヤーがとても喜んでくれたなど、一例でも教えて頂ければと思います。
今はやれていることの練度を上げることを考えればいいと思いますよ。
経験も少ない中で考えすぎるとミスをしてしまいます。
やることを増やして、やれていたことの質を落としては意味がありません。
取引が増えていくと、自分の中での基本が出来てきます。
その流れの中で喜ばれたことや、嫌がられたことなどが見えてくるものです。
例えば梱包資材に新聞や漫画の切れ端などを使ったします。
海外の文字や絵に触れて喜ぶバイヤーがいます。
その一方で手が汚れると嫌がるバイヤーもいます。
使い続けることである種のバイヤーをリピーターとすることに成功するかもしれませんが、逆に多くのバイヤーを切り捨ててしまうかもしれません。
非常にきれいなデザインの箱、衣料品、食器に使う梱包材に印刷された紙を使うことは正しいのか?
ダイエットにかかわるような商品のおまけに、ジャンクフードを入れるのは正しいのか?
その時々で答えはあると思います。
まだまだ販売数が無いので経験そのものが足りていないのですね。
色々なバイヤーと交流することで自分に合ったやり方を見つけていきたいと思います。
ありがとうございました。