FedExの直接契約について

去年初めてFedExと直接契約をしたのですが、毎月10万円支払っていても条件を満たしてないので契約打ち切りと連絡がありました。

契約時に月10万超えれば大丈夫と聞いたのですが、最低個数もあるのでしょうか?

再契約できた方などはいらっしゃるんでしょうか
もし条件があれば知りたいです:man_bowing:

「いいね!」 2

@simba2218
契約内容は各自のもので非公開になっているので難しいかなと思いますが
営業担当の方との交渉内容次第、なのかなと思います。
個数は関係ないような気が個人的にはしますが。。

「いいね!」 2

お返事ありがとうございます!

FedExに再契約の条件を問合せしてみたのですが、月に最低100個との事でした。

私の地域は元々遠隔地に指定されていたため、もしかしたら割に合わなかったのかもしれません:sweat_drops:
shopifyで販売していた分が今後割引受けられなくなるのはツライです。

どのみち繁忙期終わったら月10万も厳しくなりそうなので、e Logiで頑張ってみようと思います:man_bowing:

「いいね!」 2

@simba2218
100個ですか!個数の指定もあるんですね :sweat_smile:

「いいね!」 2

FedExは契約の継続が難しいとの話は良く聞きますが、中々厳しいですね。
elogiがセーフティネットになっているのはありがたい話ではありますが。

「いいね!」 1

最初は20から30個で達成できると言ってたので100個はいくらなんでも…と思ってます:sweat_smile:
やっぱりうちが田舎だから割に合わないって事のような気が…

「いいね!」 1

契約してみないと何とも言えませんが、DHLも検討なさってみては?
elogi経由のFedExより安くなるかもしれませんよ。
私はDHLで月に30個いかない事もよくありますが、コロナ初期からずっと利用を継続出来ています。
一番酷いときには月に5個も送れなかったこともありました。しかし契約を切られておりません。

「いいね!」 1

DHLは契約してます!

最近では発送はFedExでやって、返品はDHLの輸入アカウントを使って修理のための返品を選択して使い分けてました。

DHLは大きい荷物送る時が高いんですよね…:cold_sweat:

FedExの直接契約打ち切られたら、またDHLでの発送もやってみようと思います!

「いいね!」 1

FedExとの個別契約だとeLogiよりも安くなる人もいる、との話をebay仲間から聞いていたので、私も数日前に、とりあえず見積もりだけでもお願いしてみました。

それでFedExの営業担当から電話がかかってきまして、「月何個くらい発送されていますか?」と聞かれたので、「FedExさんではだいたい30個くらいですかね。ほかにePacketとかで20個くらい」と答えたら、「うーん、、それだと正直、正規料金になりますね。割引料金は適用されないと思います」と言われました。

そこで私は「月に50個くらいでもeLogiよりも安い料金で契約している人を知っていますよ?」と返したら、その営業は「いやー、、、困ったもんですね。そうなんです。見積もりの時に申告した個数を守ってくれない人が実際多いんですよ。だから最近は契約の個数を守れない方とは契約を打ち切るようになってきているんです。嘘ついたもの勝ちにならないように、公平性を保つために、です。最近は最低でも月200個以上ですね。正直、eLogiさんはかなり破格にやらせていたただいているんで、eLogiさんを使った方がよいかと思います」・・・みたいに言われました。

たしかに、契約の時に(安い料金体系を勝ち取るために)テキトーな個数をでっちあげて、みたいな人、多かったですからね :sweat_smile:

eLogiで十分お得なんだな、と考えを改めました。

「いいね!」 3

金額は個別らしいので言わない方が良さそうですが、eLogiよりは安かったので、売れるものの幅は広がるし良かったなと思います。

何よりリサーチして実際仕入れた後に送料負けする事も減るので助かってました。

配送でトラブった時もDHLかFedExしか保護されないとebayに言われた事もあるので、もっとハードル下げてくれても良い気はします:sweat_drops:

月100個だと無在庫やらないと普通の人には厳しいと思うし、私はebayは有在庫なので難しそうです:sweat_smile:

「いいね!」 2

FedExにはFedExなりの事情もあったんですね。
しかし、この基準だと新規セラーにはelogiしか選択肢はないですね ※FedEx使用に関してはですが。

「いいね!」 2

そうですね。
eLogiは最安ではないかもですが、だいぶ安くしてくれているとは思いまねー。

コロナ流行し始めの頃、日本郵便が使えなくなってまだeLogiのサービスが始まっていなかった頃、FedExとの個別契約で、だいぶモリモリの個数を申告して安い契約を勝ち取るだけ勝ち取っておきながら、その個数を守らないなら、FedExからすれば「なんだよー」ってことになりますよね。
契約を守っていないんだから解除されて当然です。

実際、当時、「発送個数は多少盛ってもいいんじゃね?」みたいなノリが、私のebayコミュニティに中では少なからずありました。

言ったもん勝ち、はよくないと思いますね。
僕はそういうウソをつくのが嫌いだったので、eLogiが始まるまでの間、FedExは使わず(正規料金では高くて使えたものではない)、ePacketと小型包装物(追跡ナシ)で送れる国だけに送って、送れない国にはキャンセルしてもらったりして、ギリギリ何とか凌いでいたものです。

米国をはじめ、発送できない国が多かったし、追跡ナシなので高価なものは送れないし、でしんどい時期でした。
でも、嘘をついてFedExを騙してまで安い料金体系を勝ち取ることは、プライドが許しませんでした。

「いいね!」 3

現在、米国宛ての発送については、日本郵便ではEMSしか使えないのが現状です。
しかし、これについても虚偽申告で定形外での発送を行っている方もいるとの噂を聞きます。
これがバレた場合、どれぐらいのペナルティが課せられるのかはわかりませんが、私もこういった行為はあとで首を絞めるような気がしてやらない主義です。
※sekiosaさんのように、ポリシーやプライドとかの観点も少しはあるのですが。
ですので、こちらのサイトで紹介されたリユースポートさんにお世話になってUSPSを利用し、epacketの代わりにしているという次第です。
嘘や違法行為をしていると、精神衛生上においても良くないと思うので(私は結構負い目を感じるタイプでもあるので)、やっぱり健全な方法がいいですね。

私もelogiを何度か利用しましたが、結構なお安さだと思います。
個人契約で発送の多いセラーさんがどのぐらいの価格で契約しているのかは分かりませんが、そこまで大きな差はないのでは?と勝手に思っています。
※実際にあったら御免なさい。FedExと直接契約出来ない私には、その料金がわからないのでw

「いいね!」 3

FedExでもDHLでも契約は内容の詰め方次第だと思います。
様々な契約形態があるので、どの部分を有効にするかで契約送料も変わってきます。
ただ、以前は信じられないような契約もありましたが、今はそれほど上下の差はなくなっています。

月間の最低個数が100個から推測すると、その個数とUSあたりの契約上の最低送料をかけたものが必要とされている金額なのかもしれません。
過去には月間50個と言われていたこともあったので、なんとなくそんな感じと考えられます。

国際郵便での虚偽申告は、どのような内容になっているかも重要です。
日本郵便に対してはだまして安い送料を適用させているので詐欺にあたります。
輸出の面で見ると密輸に該当する可能性があります。

これが発覚した場合にどうなるのかですが、初期は国際郵便局で止まって返送されます。
次の段階では該当すると思われる種別の荷物の引き受け停止、すべての荷物の引き受け停止と進んでいく可能性が高いです。
発送した荷物の全量検査となってしまうこともあるでしょう。

ミスではなく明らかな故意となるので、輸出自体が出来なくなってしまうこともあります。
先方の国で虚偽申告が発覚した場合、その後はその国での通関が止められてしまうこともあります。
日本から発送は出来るけれどすべてが返送されたり、税関で没収などもあります。

さしあたり、虚偽や違法行為をベースとして組み立てたビジネスを長く続けることは困難です。
穴は埋められるものですし、抜け道はふさがれるものです。
正道を進んで利益が出せないのであれば、それは自分の構築したビジネスに欠陥があるといいことです。
欠陥が見えていれば、やるべきことも見えてきます。
そこさえカバーできれば成功が約束されていると思えばいいです。

「いいね!」 4

皆さんの書き込み読んでいろいろ思ったのは、eLogi料金はそれなりの競争力を持っていると思います。

もちろん、クーリエ各社との契約ができると、少しだけ安くなったりすることもあると思いますが、それはボリュームがあってこそで。

ここで明確になったことは、契約時にどれぐらいのボリュームがあれば、この契約を続けることができるのか、事前に握ることかなと思いました。

「いいね!」 4

FedExは契約当初は10万と言ってたのですが、先日の話しでは100個以上との事で、相談する事はできるみたいですが、それでも月に70個くらい送らないとムリじゃない?って感じでした。

eLogiとかなり変わるかというと若干違う程度だとは思います。

私は以前、EMSがかなり遅延し始めた頃に未着で強制返金された事があるので、それ以降日本郵便は2度と利用してません。

追跡アップロードしてEMSで送ったとebayに説明しても、なぜか船便で送るのが悪いみたいな返事が来て返金されました:cold_sweat:

その時にebayからDHLかFedEx以外での発送は推奨してないから返金したと言われました。

FedExと直接契約したかったのはそれが理由なので、EMSも保護対象なら大きくて軽い荷物の時の悩みが消えるんですけどね…

「いいね!」 2

これは厳しめの対応をされましたね。EMSだからという理由は理不尽だと思います。
現状のEMSも商品の形状や重さによっては米国行きでもありですよね。※コスト的には。
しかし、前述のような経験をされると使いたくなくなる気持ちも理解できます。

「いいね!」 2

保護というのが何を指しているかにもよりますが、基本的に保護=強制返金しないではありません。
セラーの責任が及ばないところでの遅延に対しては、強制返金や到着が遅延してもアカウントコンディションの悪化から守られる程度です。
遅延に対して保留期間が設けられるというパターンもあります。

遅延については発送後にセラーのコントロールの及ばない範囲で遅延が発生、それを一般的にわかる形で公式の場所で公表が行われた場合は保護の対象とされる可能性が高くなります。
しかし、口頭のみで伝えられているレベル、公表されていない場合は保護の対象とならない可能性が大きくなります。
また、すでに遅延が公表されている状況で、その遅延を公表している発送方法を使用した場合、その責任はセラーにあるとされてしまいます。

私の記憶しているところでは2020年9月ごろまではコロナの影響を考慮してのセラー保護が行われていました。
国際郵便の停止に伴うキャンセルや遅延なども保護の対象となっていました。
しかし、代替えの発送方法を探す十分な期間をセラーに与えたとして、この保護制度は終了しています。
この時の代替えの発送方法というものがクーリエであり、ebayジャパン主催でクーリエのセミナーが行われるなど積極的にクーリエの利用を推奨していました。

現状でどうなっているかですが発送方法にかかわらず到着が遅延をして、その理由が定かではない場合は強制返金はされます。
もちろんディフェクトもカウントされます。
EMSはその現状の確認が困難なので、遅延をした場合、バイヤーがエスカレートすれば即強制返金となる可能性は高いです。
ただし、トラッキング情報に関税の支払い待ちや、バイヤーの住所に配達に行ったなどと表示された場合はセラー有利となる確率が高くなります。
トラッキングができない国に発送した場合は絶望的です。

船便についてはebayジャパン曰く、使用すること自体がポリシー違反とのことです。

「いいね!」 3

いつも詳しくありがとうございます!

以前EMSで返金された時は、同じ商品を同じ日にアメリカ宛てで3個発送しました。

2個は多少遅れながらも無事に到着しましたが、残り1個は1ヶ月半くらいかかった気がします。

もうかなり前の事なので正確には覚えてないですが…:cold_sweat:

日本郵便は送る場所によって到着時期がかなり違うと聞いた事もありますが、具体的にどの地域がリスクが高いか分かりにくいので、利用するのは辞めました。

どのみち全部遅延していた事や、もっと前にオーストラリア宛ての商品が発送から1ヶ月以上後になって何十個も返送されてきて、大赤字でDHLで発送し直したので、今でも日本郵便には抵抗あります。

「いいね!」 2