PaymentDispute??商品を搾取されて返金させられる??

商品が帰ってこず、そのままいやがおうなく、全額返金させられて損失が出たという、PaymentDisputeの事例がYOUTUBEにアップされていました。ここ1ヶ月ほどのお話だそうで…

これ、返金の要望の前に、いきなりPaymentDisputeされるのでしょうか。
そして数十万円の商品が返ってこない…

驚きです。もしきちんと商品を送ってるのにこれをされたら、ほぼ盗難ですね。

Amazonで返品したことはありますが、返品センターに荷物が届いてから返金がされる仕組みでありえないかと…

こんなケース、結構あるのでしょうか?

「いいね!」 2

PaymentDisputeは決済会社に申請するものであってebayの管轄外となります。
そのPaymentDisputeで返金が行われてしまった場合に、補償をするかを判断するのがebayの役割です。

PaymentDisputeでは決済会社の判断で商品の取り扱いも決まります。
返金の条件が返品になるかは決済会社のポリシー次第です。
返品を強要することは出来ません。

申請の理由が偽物であるのなら、それが認められれば返品はされません。
これは世界各国の法が根拠となっています。
偽物は輸出入禁止なので、返品を命じることが出来ません。

決済会社によっては偽物であることの根拠をバイヤーに求める場合があります。
セラーが正規品であることの証拠を提出した場合、それが採用される場合もあります。
しかし、セラーとしては極めて不利で、特に中古は難しいと思われます。

もちろんそれが詐欺である可能性も考えられます。
ただ、ebayとしてはそういったリスクを織り込んだ価格設定をするのがビジネスという考えです。

「いいね!」 4

動画を見てみました。
Payment Disputeについてでは必ずしも正しいという説明ではないです。

そもそもPaypalにもチャージバックの制度がありました。
Paypalでチャージバックが申請された場合、多くのケースでは返品が返金の条件となります。
現状の仕組みの中でも支払い方法にはPaypalがあり、バイヤーがPaypalでチャージバックを申請した場合にebay側ではPayment Disputeとなります。

この動画のケースでは商品を取り戻すチャンスはPayment Dispute前に1回、Payment Dispute後に1回あります。
セラー保護についてはPayment Dispute前の流れもありますので何とも言えないところですが、個人的にはPayment Disputeでセラー保護は何度も受けています。

経験を積んでしっかりと対応をすれば、Payment Disputeで損失を受ける確率はかなり低くなると思いますよ。

「いいね!」 3

@asukos
Payment Disputeについては、通販事業でクレジットカード決済を許可している場合、避けられない問題(チャージバック)です。これは自社サイトであっても起こり得ます。

ただ、SNAD(商品説明と違う)ではない、商品未着や取引未認識については、ある程度eBayがセラー保護を行ってくれるので、その観点からは優しいECプラットフォームだとは思いますー。

「いいね!」 2

そうなんですね。
ありがとうございます。

証拠もなく物品を受け取って、全額返金させることができるというのは、初めて聞きました。。。。

「いいね!」 1

ありがとうございます!
中古の場合は不利なんですね。

Amazon Payment Disputeで検索してみたのすが、出てこないのは、新品が多い、Amazonが管理ている(FBA)が多いかですかね。

>個人的にはPayment Disputeでセラー保護は何度も受けています。経験を積んでしっかりと対応をすれば、Payment Disputeで損失を受ける確率はかなり低くなると思いますよ。

結構多いのですね。そして、セラー保護も受けられるとのこと。
価格設定なり対策は必要なのですね!

「いいね!」 1