集客対策など。ebayに出品してみて感じたこと

10年ほど前、ebayで出品した時にはすんなり売れて、手書きでインボイスと送り状を作って会社の昼休みに郵便局に並んで出荷したのを覚えています。ebay、状況がかなり変わったと思いました。
(メルカリ感覚だった)

出品して思ったことは、ビューが全然つかないことです。(本日、promoted listingは9%!なのに)
仕方なく他の商品はメルカリに出品したのですが、1日で3つ売れました。つくビューの数が全然違います。

例えば、GOOGLE USAでpokemon cardと入力すると、ebayが検索1ページ目にいません。リッチリザルトに出てるのも、AmazonとWallmart。(似たようなページが大量にあるのでSEOに弱いのかもしれません。)

さらにたくさん出品することを(手数料利益のため)推奨されているので、そこでページも埋もれます。

ebayは出品さえして貰えば手数料で利益は出るのでしょうが、Sellerは困るのかもしれない。

できることは少しずつ魅力的な商品を仕入れて、少しずつ出品することだけなのですが…ebayで売るメリットってなんだろう。

すでに自社商品があり、海外に販路を広げたい小さい企業さんなどには有効なのかもしれません。

海外向けにSNSを発信して自分のebayページを宣伝するとか…??

<追記:気付き>
デジタルレンズは売れない。売れるかもしれないけれど、売れずらいのかと感じた。
Amazonにパイを取られているから。
レアものコレクターものではない限り。

コレクターもの、1点もの、限定ものはAmazon弱くてebayの方が強い。
そういう物を探して出品しないと売れないと思った。

バイヤーは、”Amaonで買えないもの”を探しに来ていると思う。

「いいね!」 6

私は7年ぐらい前からのセラーなのですが、確かに以前はすぐに売れた覚えがあります。
リサーチもしないで適当な商品を買ってきても、アップさえすればすぐに売れる!!
という状況でした。
しかし、年々厳しさは増してきました。ライバルが多くなっているのでしょうね。
※アリエク等のプラットフォームのライバルも増えてきていますし。
私もSNSをいまいち活かしきれていないので、今後の課題だなと考えております。

「いいね!」 1

>確かに以前はすぐに売れた覚えがあります。
やっぱりそうだったのですね?あまりにもビューがつかないので…

私がかなり前に出品した時にはやたらと細かい手数料(subtitle)など。の追加料金はありませんでした。

少し出品してみて、売れたらまた出してみようか。とも思うのですが…
もしかしたら、商品が間違っているのもあるかもですが(出品者が多すぎる)

ライバルが増えているのか??気になって、今GOOGLEトレンドを見ると、ebayへの流入がピーク時、10年前の10分の1になっている可能性もあるのかと…Amazonは逆です。3倍に増えています。ebayとAmazonの曲線が綺麗に逆を行っています。(Amazon強く、伸長している)

そうなると、売れた時の手数料でebayの利益も減るので、出品時の手数料を増やさなければならず、大量出品を推奨されると思います。

それなのにebay自体への流入も減っているのでという理由もあるのかもと思いました。

稼いでいる方もいるのでコツコツ努力+長期戦で研究してやっていくしかないと思いました。

「いいね!」 5

参考になる分析をありがとうございます。
我々セラーも出来る事はなんでもやっていかないといけませんが、
ebay本体のほうにも頑張っていただきたいものですね。

「いいね!」 2

今昔物語をすると、話は長くなりますので横に置かせていただき、いくつか記事を紹介させてください。

セラー数は、2022年1年間で20%近く伸びています。総取扱高は、この3年で2倍ほどと堅調です。

取引流通額が2倍に伸びた理由はいろいろと考えられますが、ともあれ、eBayで日本の商品を買うという追い風は今後も続くと思います。

一方で、eBay歴が2年未満のSellerが半数を超えており、競争が激しくなっているとも言えると思います。

…まぁ、言えることとしては、商売の方法は無限大であって、別にeBayで売る必要は何もないということです。以前メルカリの話題が出ていましたが、メルカリアプリの使い勝手は最高だと思います。

「いいね!」 2

ポケモンカードの商品名でGOOGLEUSAで検索しましたところ、Amazonはいませんでした。
レアものっぽいポケモンカードはAmazonにはないようでした!

GOOGLEトレンドを見る限り、一般的なものを買うのはAmazon、ebayにはAmazonでは手に入らない、レアものコレクターもの、中古を探しに来ているのかなと感じました。

他にも、ebayでは人気で、Amazonでは販売されていないものもありました!

つまり、Amazonでサクッと購入できるデジタルレンズはちょっと失敗だったようです…

「いいね!」 2

やはり、Amazon、Aliexperessでは買えない,ebayでしか買えないものを出品する必要があるのだなと感じます。探すのが難しいですが…

アマゾンなどの伸び率が激増していて、ebayの販売総額は微増なのであれば、Amazonに取られているのだと思います。ただ、Amazonと比較して、ebayでしか買えないものもあるので(ポケモンカード、人気貴金属などでしょうか。日本でしか買えない漫画とか?)そういうものを探す必要がるのだと痛感しました。

総取扱高が増えているとありますが、総取扱高:マーケットプレイス上で取引された商品とサービスに関連するすべての金額の合計。これには、商品の販売価格、配送料、販売手数料、その他の関連費用が含まれるとありますが…(詳しくなくすみません)

この数字が、配送料、販売手数料も含んでいてたとしたら、ebayの利益は増えていますが、この伸びが、セラーの利益と並行しているのかが気になります。

昨今の送料高騰で価格に上乗せしているセラーも多いので…

大量出品を推奨しているように見えるので、無在庫の方が大量出品している出品手数料も入るので、
どれだけ世界のECの伸びに対してebayが伸びているのかなとは思いました。

成熟期なのかなと…

真贋の知識を身に付けるとか、買取ビジネスをして仕入れルートを確保するとか本気でやりたかったらその方向性も考えないといけないなと感じました。

「いいね!」 3

参考になるデータをありがとうございます。
半数以上が2年未満のセラーですか。。。
コロナ&円安&副業ブームの影響が来ているのかなと感じました。

メルカリの使い勝手の良さについては、私も同感です。
よくもこれだけ良いシステムを作ったなと。
確か、今は無き楽天フリマ(形を変えてラクマになりましたが)を立ち上げた方がメルカリを作った!という話を聞いた事があったような気が(もし間違えていたらすみません)。
やはり、その過程で次に俺が他のフリマサイトを作る時にはこうやって作ってやる!というものがメルカリにつながったような気がします。(楽天時代は三木谷さんにつぶされたアイデアもあったかと思いますし)

「いいね!」 1

そうなんですよね。単純な売上高の中には送料も含まれていますから、
コロナ以降、その分は自然増になりますよね。
また、プロモーテッドリスティングによる広告収入もあります(我々セラーにとっては百害あって一利無しだと思っていますが)。
純粋な伸びというものが知りたいですよね。

アマゾンは既製品、ebayはレアもの等、という棲み分けには同意です。
私も新品の既製品の中にレアものを混ぜて販売を行っています。
一応、ありがたい事にリピーターが結構いらっしゃるので、新品の既製品とかも良く購入していただけてます。新発売の際は、すぐに売れたりするので(リピーターの方たちは発売日を把握している感じがします)、こちらとしてはとてもありがたいです。

「いいね!」 1

最近のプロモーテッドリスティングの推奨率が物凄く上がっています。(私のメイン商材の話ですが)
ついこのまえまでは3%だったのに、5.5%→9%→11%です。
ebayの言う通りにしていたら利益飛んじゃう!

「いいね!」 3

>ありがたい事にリピーターが結構いらっしゃるので

定期的に新発売があるものでリピーターになっていただく。
なるほど!!それは良いですね!!

「いいね!」 1

promotedlistingを入れないで出品したら、ビューゼロなんですが。
推奨の方に切り替えたら9%でした。

”promotedlistingを入れなと表示させない”という強気のアルゴリズムになっていますよね。
(つまり実質プラス11%オンの手数料。)

”実質”25%?はebayに取られる”仕組みですかね。それにpayoneerも乗ると…

promotedlistingを出さざる得ない状況にして、(出さないと全くビューがつかない)実際の手数料で大幅にebayが稼いでいると感じました。

日本で売った方が早いし、利益変わらないんじゃ、となってます。

ebayは、buyerを増やす努力をしておらず(それかできないのか)、sellerと手数料を増やす努力をされていると思いました。

正直、皆さんどうやって利益出してるんだろう?と思っています。無在庫で大量出品して”ワンチャン高値で売れたら”みたいな方法しか思いつきません。

promotedlistingを出さなくても売れるもの、
他の販売ルート、SNSで集客するなど他も研究してみようと思っています!

「いいね!」 4

PLS(プロモーテッドリスティング)は、実質セラー同士にチキンレースを強いていますよね。
”売れなくて不安”なセラーをあおり、それで全体のPLSがあがれば、また更に上げて,キリがありません。
導入当時はアマゾンでいう所のスポンサープロダクトのような位置づけだったと記憶していますが(間違えていたらすみません)、今やオーガニック検索にも大きく影響しますよね。私のとあるストアでPLSを掛けているときに、1日あたり30万インプレッションだったのが、ある時、PLSの期限が切れていたのを忘れており、”この数日売れ行き悪いなー?”と思っていた所、インプレッションがほぼ0に近い数値になっていました。※売れたのはリピーターだけでした。ですので、最低でも2%は必須なので、実質手数料になっていますよね。
私は低価格帯の商品を8%にしています。この価格の商品は仕入れ単価500-1000ぐらいなので、元々の利益率が高く、8%でも利益をしっかりとれたりします。これらの商品を客引き商材にして、お高めの商品は2%にしております。毎日の出品もSEOに有効だと思いますが、一番有効なのは”SOLD”だと思っています。実際にそれは体感しておりますので、宣伝商材と高額商材を上手く混ぜるという戦略で頑張っております。そして、宣伝商材を通じてリピーターを確保できるように、安くても顧客対応を手を抜かないようにしております。個人的にはSNS戦略が今後の私的課題です。

「いいね!」 5

貴重な戦略を教えていただいてありがとうございます!!!

>私は低価格帯の商品を8%にしています。この価格の商品は仕入れ単価500-1000ぐらいなので、元々の利益率が高く、8%でも利益をしっかりとれたりします。

そういう商材を頑張ってリサーチして探してみます!

>宣伝商材と高額商材を上手く混ぜる
なるほどと思いました。

いきなり高額なレンズを出品してしまい、ヤキモキしてしまったので、まずは低価格、軽いものに切り替えてやってみようと思います!

SNS(YOUTUBE)など海外向けの発信をしてebayだけではなく、他のマーケットプレイスのものも売れるかもしれないですよね!

「いいね!」 1

前述の件について少し補足を。
低額商品を8%で販売して。。。。という部分ですが、
私はこれらの商品を「リユースポート」という発送代行を通じて発送しております。
おそらく、クーリエを利用した場合では、いくら低額商品といえどもPLS8%で利益をとるのは難しいと思います。上記の発送代行を利用した場合、500円-1000円仕入れで利益が500-700円ぐらいはとれます。PLS8%がかかった場合でも200-300円ぐらいは利益が残るかと。

「いいね!」 2

「リユースポート」さんですね!
利用してみようと思います!

ちなみに、SNSをやるとしたら、商材によりますが、instagramが合いそうかなと思いました。
海外の方にアプローチする方法もあるかもしれません。

chatGPTを使えば、かなり効率化もできます。

今思いついたところなので、instagramで試してみようと思います。

「いいね!」 2

細かい点になりますが、もう一つ補足を。
「リユースポート」さんのサービスは今までにない形の配送サービスになります。
もしかすると消費税還付で認められない可能性もあるかもしれません。
いろいろな意味で自己判断での利用になるかと思います。
私としては、還付金を返納してでも利用する決断をしました。
まったく売れない状況でebayを辞めるぐらいなら、とりあえずやってみようという感じです。
その点、ご留意くださいませ。

※消費税還付の為の保存資料についての独り言
ネットで検索するとすぐに出てくるような、いくつかの有名発送代行にコンタクトをとった事があるのですが、日本郵便の伝票の控えとかを貰えないところが結構あります。そういった所を利用されている方々は、監査の時どうしているのだろうか?と不思議に思います。また、そういった会社はある程度の年数継続されている会社なので、すでに監査経験のあるセラーも沢山いて、もしトラブった際には色々噂になりそうなのですが、そういった話は中々聞きません。色々と謎です。

「いいね!」 1

>もしかすると消費税還付で認められない可能性もあるかもしれません。

情報ありがとうございます。

私自身、消費税還付までまだまだかなり先はが長いので、とにかくやってみるの精神で試してみたいと思います。

匍匐前進していて、1mmも進んでいませんが、この掲示板でお話しさせていただいて、アドバイスいただいてアイデアも湧いてきました!

やっぱり、日本国内だけではなく海外にものを売るのは今後大事なことだと思うので、壁はありますが色々試行錯誤しながら試してみます!

「いいね!」 1

個人的には商品個別のViewsの数値はまったく気にしません。
カウントが1で売れることも多いです。
中古については目利きなどもありますが、しっかりと見極めて適切な出品をすればViewsは一けた台で売れていきます。
価格とコンディション、その時のニーズなど様々な要素があると思います。
そこを外していると難しくはなりますね。
ただ、ニーズを外すことを戦略にすることも可能ではあります。

Promoted listingの推奨レートはebayがジョークで表示していると考えるぐらいに信用していません。
テストスタート時から使っていますが、何もデータがない状態、つまり根拠のない状態でも推奨レートが表示されていました。
ミニマム2%の縛りがなかった時に定期的に商品個別の推奨レートを確認していましたが、その時に1%台のものが5%や10%になることはあり得ません。
その商品が旬を外れ、ebay全体で売れていない状況でもレートが上がり続けていく状況です。

ただし、利用してきた経験上の感覚、売れ行きやインプレッションなどのデータ上では明確に差が出るレートが存在します。
ほぼすべての商材で差を感じるレベルです。
そこらへんから考えると9%はかけすぎだと思います。
そもそもとしてebayはより商品を売るための方法としてPromoted listingのレートを上げることは推奨していません。
また、仮にその商品に絞って売るというのであれば、 Promoted Listings AdvancedやOffsite adsを使ったほうが効果はあると思います。

ebayではフィードバックの数も重要となります。
100、500、1000といったあたりで売れ行きの変化を感じることが出来ると思います。
その中の1000を超えてきたところで明らかに信用度が増すのですが、10000を超えてくるとトラブルも増えてきます。

オークションとしての出品であればebayとヤフオクでは入札率に違いがあります。
ヤフオクであればよほどのことが無い限り1円出品では入札が入ります。
落札もある程度は相場を外さないような金額になっていきます。
しかし、ebayでは$0.01でも入札が入らないことが多くあります。
最終的な落札も相場を大きく下回ることもたびたびあります。

SNSは使い方次第です。
商材と自分の持つ知識に大きく左右されます。
SNS経由で安く買いたいとか、商品を探してほしいなどのメッセージは増えます。
一定のところで対応できなくなってきます。

まあ、いろいろと考え方ではあるのですが、考えすぎると進まなくなりますね。

「いいね!」 5

詳しくありがとうございます。

ビューが少ないだけではなく、出品してみて、肌感覚で、この商品選定間違えたな、と思ったところです。試行錯誤してテストして自分なりにやってみるしかないと思っています。

直感的に、ebayは売れづらいと感じました。もしかしたら、メルカリがあまりにも売れやすすぎるのかもしれません。

売る商品を間違っているかなというのがあるので方向転換して、研究しながらやってみます。

アドバイスいただきありがとうございます。

「いいね!」 2