評価0バイヤーへの対応について

トラブルという程のことでもないかも知れませんが、相談させてください。

商品が即時支払いで購入されたのですが、バイヤーのアカウント評価は0で、アカウント作成日も購入日と同日でした。
以前フリマサイトでトラブルがあったこともあり、ちょっと怖いな…と、まず住所確認のメッセージを送ってみましたが、一晩経っても反応は無く。
発送先の住所をGoogleMapで調べてみたところ一応住宅地ぽいのですが
このまま送って良いものか迷っています。
もう一回、期限のメッセージを送ってみて、反応があるか様子を見ようと思うのですが、これで反応が無かった場合、キャンセルをすることができるのでしょうか?
また、皆さんよくeBayの住所とPayPalの住所が一致しているか確認されているようですが、どこからそのような確認が可能なのでしょうか?ペイオニアでも可能なのでしょうか?
よろしくお願いいたします。

こんちは!
初めのころはGoogle MAPで調べていましたが、途中からほぼ検索しなくなりました。
未着ケースほぼ無い、値段低めの商材なので最悪なくなっても痛手少ない。
キャンセルはバイヤーと合意した場合はBuyer asked chancelを選択できますが、
合意無い場合は【在庫なし】等にしないといけないので、Seller levelへの影響が出ます。

PayPalの住所確認、ペイオニア住所確認の方法は分からないです。
ご参考までに。。

「いいね!」 1

フィードバック0のバイヤーからの購入は多いですね。
ゲスト購入の場合などはバイヤーのフィードバックは0です。

普段はebayの利用がなく、たまたま見つけた商品がebayにあった場合などはゲストアカウントでの購入となったりします。
ポイントサイトを経由する場合も、そのサイト専門のアカウントが使われることがあり、この場合もフィードバックが0であることが多いです。
ゲスト購入なだけに普段はebayを見ていません。
そのため、メッセージを送っても無反応で、これは珍しいことでもありません。

Paypalの住所確認はペイオニア導入前の話です。
今は確認できません。

今はクリスマスもあってゲスト購入は増える時期です。
もちろんトラブルの可能性は否定できませんが、セラーとしては割り切って進めていくしかないです。

「いいね!」 3

評価ゼロでもそんなに警戒する必要はないのですね…
未着はほぼない、との経験談に背中を押されて、発送してみました。
私は「どんなところに届くんだろう?」という興味もあって、つい毎回住所をGoogleMapで見てしまいます 笑
回答ありがとうございました!

「いいね!」 1

回答ありがとうございました。
ゲスト購入という仕組みがある事を知りませんでした。
一回きりなら、確かにメッセージ見そうもありませんね…
そこまで警戒する必要はないのかなと思い、発送をしてみました。
また一つ勉強になりました!ありがとうございました