VeRO無許可商品ポリシー

出品がVeROの無許可商品に関するポリシーに従っていない。許可されていないコピーや偽造品は違法であり、eBayでは許可されていません

ポリシーに従わなかったアクティビティ
出品情報が、下記の権利所有者から偽造品として報告されました。偽造品の持ち込みが禁止されている理由については、以下のポリシーをご覧ください。

上記のメッセージがebayから来ました。商品は間違いなく正規品ですが再出品はしません。このブランドのみ3カ月連続で来ました。このブランドのみヨーロッパは発送除外にしても来ました。
そこで質問です。SEOには影響が有るのでしょうか?それとebayに正規品で有る事のアピールは必要でしょうか?
おわかりになる方がいらっしゃいましたら教えて頂ければ幸いです。
宜しくお願い致します。

VeROはヨーロッパのみが対象の仕組みではありません。
単純にそのメーカーが日本以外の国での販売を認めていない。
もしくは、正規ルート以外での販売を認めていない。
日本では正規品であったとしても、正規ルートを通らないで海外で販売される商品について正規品とは認めないなどです。

同一のメーカーから短期間に警告を受けています。
SEOがどうこうではなく、永久サスペンドの可能性が高いです。

ご返信ありがとうございます。中古品のタグホイヤーの時計のみ警告が来ます。他のセラーさんも沢山売っているのに不思議です。何か情報が有れば時間が有る時に教えてくだされば幸いです。宜しくお願い致します。

ebayとはそういうものです。
100人の販売者がいて自分にのみが違反を指摘されるようなことは普通にあります。

ebayに何かをアピールしても効果はないです。
メーカー側から偽物の指摘があればebayは特に確認せずに削除をします。
メーカーが認めない限りは状況は変わらないと思いますよ。

「いいね!」 1