アメリカのバイヤーの4月以降の関税支払拒否が立て続けに起きていて、この数日で5万円以上FedExから請求されています。
以前も同じ質問をしたので泣き寝入りするしかないのは分かっていますが、何ヶ月も後になってやっと分かるので、まだまだ増えるんじゃないかと心配です。
私も数件ありました。
もちろん支払うようにメールをしています。ほとんどのバイヤーは支払ってくれますが、
どうやらFedExがきちんとバイヤーに請求していないようです。
未回収は一件だけです。
FedExがちゃんと請求してない事があるんですね
私も頑張ってメールします。
ありがとうございます!
3ヶ月前のバイヤーから連絡が来て、先週FedExから関税の請求書が届いたばかりらしいです。
私のところにもほぼ同時期に請求書が届いているので滅茶苦茶です。
別件もメッセージを送ったらFedExからの請求書が存在しませんに変わっていました。
FedExから関税未払いの請求書が届いても安易に支払ったら大損させられそうです
別件のバイヤーとも連絡が付きましたが、こちらもFedExから請求書を受け取ったばかりだったと言っていました。
どちらもバイヤーに払ってもらえそうなので、解決するとは思いますが、同様の件が多発している可能性があるので気を付けた方が良いと思います。
請求担当が今日は休みで月曜日以降になるそうですが、FedExにこちらに請求が来て支払った分を取り消しできないか相談してみようと思います。
こんにちは!
アメリカ向けの場合、FedExは配達完了後の関税支払いのようで、
配送が完了して、忘れたころに関税の通知が来るようですね。
バイヤーへの関税通知もポスト投函だと思うので、
気が付かない人も多数いるのではないでしょうか。
4月、5月は中国製品が140%??くらいの関税が発生する時期でしたので、
そのタイミングで発送した物は、先月か今月に通知を受ける可能性ありますね。
FedExの規約で受取人が関税未払いの場合は、発送人に請求するという事が書かれているようで、支払い拒否を続けるとアカウント停止のリスクがあるようです。
商品到着後の関税未払いは料金の回収が難しいケースもあるので、
自分は関税事前払いのDHL等に切り替えを行っておりました。
※受取拒否も数件発生しました。
今後、日本製品もデミニミスルールが撤廃されるようですので、この辺の知識習得は必要になってきそうですね。
FedExから返金受けられたか等、また状況わかったら教えてもらえると嬉しいです。
宜しくお願いします。
こんにちは!
SNSを見てみたらFedExからセラーに関税の振替請求されている人が多数いるようでした。
もしかしたらトランプ関税で現場が忙しく請求が滞ってるのかなと思いましたが、それにしても企業として起きてはいけない事が起きてしまってると感じてしまいます。
私もDHLも検討してみようかと思いますが、うちの地域は午前中指定でも夕方集荷に来るのが普通だったので、今までDHLは避けてました。
FedExの今後の対応は結果が分かったらまた投稿します!
Fedex、DHL共に受取人が関税の支払いを拒否した場合、その責任は荷物の発送者が負うことになっています。
DHLの場合は配達前に請求を行い、支払いがなければ配達をしないことを基本としていますが、これは絶対ではありません。
現地の判断で配達後に請求が行われることもあるかもしれません。
Fedexでも配達前に請求を行っているものはかなりあります。
以前に聞いたときは支払うタイミングを受取人が選択できるとのことでしたが、現在は現地の判断で行われているように思えます。
判断の基準については不明です。
いつもアドバイスありがとうございます
DHLとFedExどちらも場合によるんですね。
バイヤーが関税の支払を拒否した場合は発送者が支払わないといけない事は理解しています。
今回はバイヤーが関税の請求書を受け取った時期がかなり遅いようですし、連絡が取れた2人とも関税の支払い拒否をしたわけではないと言ってたので、特殊な事例だとは思ってます。
今回はバイヤーが自分で払うと連絡が来ているので、一度FedExに相談してみて、既に払っている分の取り消しができなかったら別の方法を考えようと思います。
FedExから連絡がありました。
こちらで既に支払っている分は、バイヤーに支払同意書を書いてもらった後に返金されるとの事です。
今のところ1人は同意書にサインをしてくれましたが、もう1人は音信不通です。
同意書のサインがないと払い損ですし、1件3万円近いので詐欺にあった気分です。
返信があるのを待ってみる事にしますが、払う気はあるけど同意書にサインはしたくない人もいるでしょうし、お手上げになってしまいます。
被害が拡大しないよう、関税支払い拒否の請求書が来ても、支払う前に一旦バイヤーに自分で払うようメッセージする事をオススメします
ebayに関税未払いのバイヤーと連絡が取れないと相談しました。
ebayが解決できる事ではない事は理解してますが、バイヤーの関税未払いはポリシー違反な事に変わりないので、バイヤーを報告しても何も対応してもらえないのか質問しました。
先程、音信不通だったバイヤーから返信しなかった謝罪と明日関税支払いの同意書にサインするとメッセージがありました。
まだ同意書のサインを受け取ったわけではないですが、進展があったので解決して欲しいです。