5万円弱の商品を発送したところ、この価格帯の商品だと作りが悪いとして不良品扱いでリターンリクエストを受けました。
商品を受け取ったところ、内箱が破れた状態で返品されてきました。
ebayに相談して一部返金で良いとアドバイスを受けたので、15%引いて返金しましたが、バイヤーがケースを開いて不良品を送ってきた方が悪いと一方的な事を言われて全額返金になりました。
発送前から色々とトラブルが起こる可能性が高いバイヤーと分かっていたため、発送前からebayに相談していたのにこの結果です。
取引画面を見ると、ebayの手数料が販売時と変わってないのですが、全額返金となった後もバイヤー有利になると販売手数料は戻ってこないのでしょうか。
「いいね!」 2
tomoyo
2
@simba2218 さん
全額返金なら手数料も戻ってくるものと認識していましたが、もしそうなっていないのであれば、 セラービジネスケアに問い合わせが一番確実かと思います。
「いいね!」 1
リターンリクエストなどセラーの操作による返金であればFVFは返金されます。
しかし、ケースに発展して強制返金となった場合はFVFは返金されません。
Payment Disputeで負けた場合もFVFは返金されません。
「いいね!」 1
実はもう1件リターンリクエスト中にケースを開かれているものがあります。
商品を発送したら、未着と言われて関税分を補填しろと言われてebayに相談していました。
その後、バイヤーが荷物を受け取ったが中身が別のものだったと嘘を付いてリターンリクエストし、運送状をアップロードした直後にケースを開いてきました。
商品は正しいものを発送しましたが、リターンリクエストのメモに返品後に別の商品を発送するよう要求する内容が書かれていました。
ebayからの返信は、関税の補填はポリシー違反だからバイヤーを報告するよう言われて、報告済みです。
この状態で返品されたのですが、リターンリクエスト画面が消えていて、返金ボタンもありません。
バイヤーに返金して構わない事をebayに返信しましたが、今のところ音沙汰ないです。
返金ボタンがないのに、こちらもebayの手数料が返ってこないのではないかと心配です。
「いいね!」 1
ebayがここまでの経緯をどのように判断するかです。
ただ、基本的にはebayが返金を行う場合はFVFは返金されません。
リターンリクエストはケースがオープンすると同時にクローズされます。
ケースに移行するとセラーの操作では返金が出来ません。
ケースに移行する前にトラブルを解決する必要があります。
また、ebayが返金を行った場合はディフェクトもカウントされます。
そのため、この2件はebayとどのように交渉するのかが重要となります。
「いいね!」 2
リターンリクエストはクローズしてるから返金できなかったんですね!
ebayに返金ボタンがなくてこちらで返金できないから対応をお願いしましたが、1日半経過しても何も動きはありません。
こちらのケースは結果だけは既に出ていて、ebayが返金してもセラーパフォーマンスに影響はないと書いてあります。
前回ebayが返金した分も、セラーパフォーマンスに影響ありませんと書いてあって、ディフェクトを確認してみましたが0%のままでした。
手数料の件はebayから返信がきてましたが、フリーリターンで一部返金を利用するとebayの手数料は返還されないと書いてありました。
ここまではとりあえず安心ですが、先程また別件で10万円以上の商品が未着との事で、バイヤーがFedExに連絡したら配達前の紛失と言われたらしく、まだまだトラブルは続きそうです
ディフェクトが付かないならひとまずは安心ですね。
FedExでの配達前の紛失であれば補償についてはFedEx次第です。
保険を掛けていなくて約款補償のみなら$100と送料のみだと思います。
とりあえずFedExに連絡ですね。
「いいね!」 1
FedExに連絡したら、既に担当者がついているとの事で、現地とやり取りしてるとの事でした。
商品は配達先の近くの営業所に到着して以降見つかってないらしいので、何とかして探して下さいとお願いしました。
FedExで今年3回目の紛失の連絡で、また100ドルだけ補償になるとは覚悟してます
関税の影響かリターンリクエストもかなり増えていて、紛失よりリターンの積み重ねの方が損失が大きそうです
全額返金の2件は両方ともディフェクトはなしで、ebayの手数料はどちらも返金されず解決となりました。
FedExで発送した10万円の商品、結局見つからないみたいなので、バイヤーに返金して、見つかったら日本に返送するよう手配しました。
年に何回も紛失するなんて、FedExとDHLで補償の額が違ったりあるのでしょうか。